2017/02/26
K2 TT Snowsurfer2/27ファーストオーダー締め切り
マイナーチェンジにより進化した17-18K2 TT Snowsurfer
私も愛用しておりますが、来期17-18モデルはマイナーチェンジで更なる進化を遂げております。Toeの素材や形状が変更になり、安全靴のような硬さのToeはハイク時に有効で、滑りずらくなった素材はストラップもずれにくくなりました。ソールの硬さもやや硬くなり、よりフロントサイドターン時に力が伝わりやすくなっています。ほかにも各パーツや各所のカッティングも見直しされておりますが、一番大きく違いを感じたのはそのフィット感。踵周りのおさまりが良くなり踵の浮きが激減しています。間違いなくお勧めできるsnow surf boots。
RIDEでは少量のストックをいたしますが、メーカーでは在庫を持たないようですのでご予約をお勧めいたします。
ファーストオーダーは明日2/27 まで受け付けております!
オンラインショップでは2/28 までこちらからご予約いただけます。http://www.ridesurf.net/product/7739
2017/02/26
Gentem試乗会レポート
昨日の土曜、妙高杉ノ原へ17-18Gentemstickの試乗会へ行って来ました。
来期も美しいカラー
私もニューモデルを乗って来ました。
Alex YoderのシグネチャーモデルXYは157cmでウェスト27cm。基本的には足の大きい方におススメしたい板ですが、これが案外乗りやすく、気持ちよく大きなラインを描けます。ただ、テールは少し長めでかなりしっかりしたフレックスですのでターン後半テールをしならせる滑りには厳しい感じか。
先日も北大雪で試乗したChaser High PerformanceはXYに乗った後に乗るとかなりフレキシブルに感じます。バランスのとれた乗りやすい1本。グルーミングからパウダーまで使えます。ハイスピード域では少し不安は残りますがあまり飛ばさない私にはこれくらいが気持ちいい感じです。この日はお世辞にも良いコンディションとは言えませんがかえって板の素性が明らかになります。
意外に楽しく乗れたのはBaby Stingray。ウェスト248とやや細身ですので女性向きかと思いきや、私が乗っても安定した挙動の151cm。男性がスモールゲレンデで遊ぶのにも使えます。バランスのとれた楽しい1本です。逆に女性には少しフレックスがハードかも、、
私は乗りませんでしたが、Gentem Woman’sのライダー絶賛だったのはTrinityのSoftflex。かなりしなやかで扱いやすくなり幅広いコンディションに対応できるようになったとのことです。
より詳しいインプレッションや板選びにつきましてはぜひ店頭で柴田までお尋ねください。
このところ徐々にオーダーも入り始めたGentemstick、ファーストオーダーの締め切りは3/20です。オンラインでのオーダーはhttp://www.ridesurf.net/product-list/201 詳しいスペックなどもこちらで確認いただけます。
2017/02/24
2/24今日の波とRyan Burch Asym
春3番の波。
クリーンな頭サイズの波が各所にヒット!
いよいよRyan BurchのAsymおろしました。
6.1 20 1/2 2 11/16 Regular スタンス用。私は80kgです。
オーダーしたディメンション通りに出来上がりましたがレール、ノーズ、テールは薄目。ロッカーは真ん中が平らでノーズ、テールやや強め。ボトムにはノーズからテールまで深いシングルコンケーブが入っています。
フィンはこんな感じ。
板の形が派手で少し恥ずかしいので皆さんにバレないように隠れるように入水。一本目。予想外のテイクオフの速さ、、少し沖すぎたかなというところからパドルしましたが滑り出しが早く思わずテイクオフ。フロントサイドに走り出し、敏感に体重移動を感じて動こうとする板を少しためる感じでボトムターン。すぐ波が厚くなりカットバックするといつものタイミングよりワンテンポ早く板が動き出す感じでとにかく返りが早い。トップターンでも早い。バックサイドに行ってみるとボトムターンがとてもしやすく、いつもより角度が付いたボトムターンが出来ますのでショルダーでなく、リップのひらひらしたところめがけて板がターンしてくれます。厚いセクションのスケーティングでスピードが乗っていくのも特徴的。次のセクションまでつなげやすく、ロングライディングできます。
速くて良く動き、ドライブも効いてと、、素晴らしい板でしたが反応が良すぎてこの動きには私は少し慣れが必要でしたがとても新しい感覚の板でした。
いろんな波で乗りこんでみたいと思いますので、またあらためて。
Ryan Burch、RIDEにてカスタムオーダー可能です。
2017/02/20
17-18SNOW ご予約について
来期モデルのご予約についてのご案内です。
各ブランドファーストオーダー締め切り
Gentemstick 3/20
TJ BRAND 3/31
OUTFLOW 4/10
GREEN.LAB 4/10
PRANA PUNKS 4/10
GREEN CLOTHING 3/20
P.RHYTHM 3/20
K2TT SNOWSURFER 2/28
店頭にカタログコーナーを設置いたしました。コーヒーでも飲みながらぜひゆっくり、、
また店頭、ONLINE SHOPともにファーストオーダー締め切りまで早期特典付にてご予約いただけます。(Green, P.RHYTHMは近日公開予定)
早期予約特典につきましては各ブランドで内容が異なりますので上記ブランド名をクリックしてオンラインショップの各ページにてご確認ください。
BURTON Binding, Boots はファーストオーダー終了いたしました。店頭ストック在庫からご予約可能です。
他、UNION, NOW, Deeluxeなど各ブランドからセレクトしてストックいたします。ご相談ください。
サンプル展示会について
3/17,18,19,20 P.RHYTHM, AFD ICEGEAR
3/24,25,26 K2TT Snowsurfer
4/6.7.8.9 Gentemstick
4/21.22.23 Green Clothing
ボードの試乗会は今期はRIDE主催では開催いたしませんので各ブランドの試乗会をご利用ください。
2017/02/20
RIDE, GREEN.LAB, PRANA PUNKS TOUR
恒例のツアーに今年も行って来ました。
上信越エリアをホームとし、オリジナルなスタイルを魅せる彼らとともに滑る2日間。
今回も例年通りの降雪に恵まれて最高な2日間となりました。
17-18GREEN.LAB
GREEN.LAB Takashi Ito
宿泊は赤倉の名門ホテル無門
程よい降雪に恵まれた二日目
17-18 Prana Punks
Green.Lab Jiro Nakayama
Prana Punks Nabe-san
充実の二日間でした!
2017/02/16
From Yuko
Ride Team RiderのYukoから写真が届きました。
Sunrise Shred Service Self Shape Edgeless Board
TJ Brand Shift
Photo Kossy(WARP )
2017/02/16
先日の旅
急なお誘いに乗り、北へ。
shibata x Drifter, photo T.T
T.T x Chaser High Performance
T.T and Kossy
素晴らしいメンバーとのかけがえのない4days。
ありがとうございました、、
2017/02/09
明日臨時休業、その後の営業のお知らせ。
先日告知いたしました通り、明日2/10より通常と異なる営業スケジュールとなります。
2/10 臨時休業
2/12 15:00~18:00の間一時クローズ
2/13 臨時休業
2/14定休日(15日は営業いたします)
2/19 15:00~18:00の間一時クローズ
2/21 定休日
2/22 臨時休業
2/28 定休日
2/11.12.18.19.25は営業日ですが柴田不在になります。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2017/02/08
BURTON2/10締め切り
17-18 Burton Boots, Bindingは2月10日 がファーストオーダーの締め切りになります!来期もメーカーストックはほぼ無いようですのでご購入を検討されている方、ぜひご予約おススメいたします。
早期ご予約特典もございますのでぜひご予約を待ちしております。
オンラインショップからもライドオススメ商品のご予約可能です。Burtonご予約ページは
http://www.ridesurf.net/product-group/14
2017/02/08
DVD再入荷!
一瞬完売してしまったサーフムービー新作2作。再入荷しました。
どちらもMust Buyです。
A Living Fossilのナレーション「その日のコンディションに合ったサーフボードを使い笑顔で一日を終えられた人がベストサーファーだ」。最高です!
オンラインショップサーフDVDコーナーは
http://www.ridesurf.net/product-list/22
スノーも旧作ながら、持っていたい2本が入荷。
お持ちでない方はぜひ!
スノーDVDオンラインショップは
http://www.ridesurf.net/product-list/188