Movie “Earth Ball ” by Andrew Kidman

Andrew KidmanからニュームービーをRIDEの皆さんにシェアして欲しいと連絡が来ました。海洋プラスチックごみ問題についてのAndrew からのメッセージです。

地球=神。地球型のビーチボールが神様の化身となりヨーロッパ、北欧、オーストラリア、NY、四国に流れ着き各地のローカルキッズやStephanie Gilmore、Sam Yoon、Joe Falconeといったレジェンド達と触れ合うと言うストーリー。

2年前半前の来日時に撮ったと思われる台風後の四国平野ビーチでのシーンも出て来ます。

来日の際にもいつも各ビーチでいつもゴミを拾っていたAndrewの姿が思い起こされます。

ぜひご覧になり地球の言葉に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

IMG_8766

IMG_8768

ムービーは以下のリンクからご覧いただけます。

https://vimeo.com/667475925

Tappy Record Scream

Tappy RecordそしてRideのTeam Riderを務めるSeitaro。

Rideが発信するインスタグラムやVimeoでチェックいただいているかと思います。八王子生まれながら千葉、一宮の海のすぐそばで波乗りしながら育った彼はスラスターのショートレングスからミッドレンジそしてログまで乗りこなす貴重な存在です。

RideのTeam Riderとなったことでさらに様々なdemoボードを乗り込み、エッジボードの可能性に気がつき、シェイパーのTappyとのリレーションシップの中で誕生したのが今回ご紹介するScream。ツインザーエッジです。

Tappyも今までにも様々なエッジボードをシェイプして来ました。またAndrewのGreenもオーダーいただき(他のシェイパーの板を何十年ぶりにオーダーしたと言う)研究もした結果とSeitaroの要望がうまく重なり素晴らしいモデルが誕生いたしました。

IMG_3890 IMG_3891

IMG_3892

出来上がったファーストシェイプは5’10で幅は20ちょいで厚みは2 1/2。ボトム側から見るとエッジによる錯覚でノーズが細く見えますが、デッキ側から見るとどこか懐かしさを感じるLate 70’Sなアウトライン。

先日、私も乗りました。久しぶりに波待ちの際に腹まで沈む板に乗りました。が、なんとテイクオフは素晴らしく早く、ボトムターンではいつもよりやや前方の前足あたりのレールからしっかり入り、自然と良いラインをトレースしドライブのきいたボトムターンになります。綺麗にいつもより小さめな弧を描いてトップに向かい加速しながら板はリップから飛び出していきます。大げさになように聞こえますが下のSeitaroの写真をご覧ください。ラウンドハウスカットバックも同様にドライブが効き加速しながらいつもより小さめなラインをトレースしながらスープ上部に板を運んでくれます。

IMG_7875 IMG_7876

エッジによるスピードとツインザーによるグリップが可能にした新世界です。Asakoも試しましたがスプレーをあげながらトップターンをする様を初めて見ました。

私は6’3位でオーダーを考えています。5ft代後半から7ft台前半まで皆さんのイメージに合わせてオーダー可能です。Seitaroも春までRIDEのスタッフとして店頭にいますのでさらなる話やオーダーのご相談などぜひお待ちしております。

ただいまの納期は5ヶ月ほど。ぜひ皆様もいかがでしょうか?

Morning Of The Earth 50 years Anniversary Movie Premier

先日RIDEにて行われたMorning Of The Earth 50 years versionの試写会。

コロナ後、初のイベントという事もあり、告知を控えめにさせていただいたにも関わらず、遠方からの方も含め、多くの方にご来場いただきました。

IMG_6365

当日はThe Surfer’s Journal JapanのPOP UP SHOPの初日でもあり日本語版の編集長 井澤氏にお越しいただき私柴田とのトークショーからスタート。サーフィン、サーフボード、歴史、文化、芸術に至る深い話ができました。

IMG_6363 IMG_6362

そしていよいよ上映開始。

ムービーは72年作。Alby Falzon監督による歴史に残る傑作です。過去から現在に至るまでサーフムービーはサーフィンそのものや旅についてフォーカスしたものが多いですがこの映画は撮影された70-71年における彼らのライフスタイルにも多くの時間を割いているのが最大の特徴です。ツリーハウスに仲間と住み、自給自足に近い生活をし、音楽やYogaとともに心も体も研ぎ澄まされたライフスタイルが映像を通じて伝わって来ます。

A289FD4B-79A0-4DC0-97F9-3B336C1D2FCA

冒頭の感動的な美しいシーン。

IMG_6370

IMG_6369

サイケデリックにも映る映像にこの映画のために録音された生の音楽。その映像は3年の歳月をかけて博物館の絵画修復のテクニックが用いられたレストレーションが施され感動的な美しさに生まれ変わっていました。

IMG_6368

名物シーン、MPのライディング映像はやはりこの映画のハイライトのひとつ。

かつての映像を知る皆さんはこの生まれ変わった美しい映像に感動し、初めて見る若い方々は彼らが憧れるオーガニックなライフスタイルが表現された映像を目の当たりにして何か新たなインスピレーションを受けていたように感じました。

とても目まぐるしい、ものすごいスピードで加速度的に変化を繰り返している現在とは全く対照的に映る彼らのライフスタイル。乗る板は自分で削り、皆違う板に乗っている。もちろんリーシュも無くコンテスト以前の話し。人間として、サーファーとしてクリエイティブで愛に溢れた幸福な時代だっだんだなと感じる事が出来ました。

さて、このレストレーションされた新Morning Of The Earth。DVDやBookなど、日本での発売は12月の初旬を予定しております。

現在RIDEにてMorning Of The Earth 50 Anniversary関連商品の先行予約を承っております。

DVD 税抜¥3,800、

BOOK 税抜¥12,800。

Limited Collector’s Edition 税抜¥50,000-予定

世界500部限定DVD、BOOK、4A番ポスターのセット。Albert Falzon本人のサインと1/500のシリアルナンバーが入り、表紙には金色の箔押しが施され、縁には金色の金箔が施されています。また、新たにリマスターされたカットバックのA4サイズのファインアートプリントも限定版として同梱され、こちらにも1/500のサインと番号が入ります。  

お電話042-656-1973, Mail info@ridesurf.comでご予約ください。

Book のサンプルはRIDEにございます。

IMG_6420

またThe Surfer’s Journal Japan POP UP SHOPは11/23火曜祝日まで開催中です。

貴重なバックナンバーやオリジナルグッズの販売も行っています。期間中、皆様のお越しをお待ちしております。

IMG_6324IMG_6328 IMG_6322 IMG_6327

また、今回来れなかった皆様、映画上映の前後に井澤氏と行った対談の映像をアップいたしましたのでぜひご覧ください。


Joshua Keogh R-19 Channel Twin

Joshから新しいムービー見てねとメールが来ました。

皆様も是非ご覧ください!

Ericson Surfboards Thruster Edge 5’9

Ericson Surfboards Hotwired and Handshaped Thruster Edgeboard 5’9 x 19 x 2 1/2 Surfer:Ellis Ericson

Footage:Stephen Jones

Music:John Carrol Kirby

Design Experiment Vol.1

RIDEsurf+sport Presents Design Experiment Vol.1公開いたしました。

 SURFER:Seitaro Nakano, Koji Shibata

SURFBOARDS

Joshua Keogh: Liberator Twin6’10, Monad5’11

Tappy Record: Glass Fish5’4, Mod Thruster6’8

Andrew Kidman:Long Fish6’10, Green6’9 1/2

MUSIC: We’d blissed you out/Blissed

FILM/EDIT: Allen Mori

興味深いサーフデザインの数々を検証してい今シリーズの第一弾。 千葉の一宮をホームとしTappy Recordのテストライダーを務めるSeitaroがまずAndrewのエッジボード”Green”に乗り6’9 1/2とは思えない軽快な動きとエッジならではのスピードでフローする。素晴らしい乗り繋ぎ性能を見せるAndrew Long Fish6’10はスモールにおいても抜群のスピードで柴田のようなAged Surferにも楽しめる板だ。 オレンジのTappy Glass Fish5’4でリッピングを繰り返すSeitaro。Classic Twin Keelとは思えないその性能の高さが伺える。 Joshの5’11FishはSeitaroにとってはミッドレンジのような余裕がありながらコントロール性能も抜群。柴田は6’10のJoshのLiberator Twinがお気に入り。謎に早いテイクオフがJoshの板の共通の特徴。 最後はTappy Recordの6’8 MOD Thruster。4チャンネル入りながら絞り込んだテールとトライフィンで爆発的なスピードにコントロール性能が高次元でミックスされた一本。フィンはT.WのTri finをセット。Twin Plus Oneでよりルースな動きを味わうのも良し。 音楽はToshizo Shiraishi率いるBlissed。

お楽しみください。

new movie project

RIDE Movie Projectが密かに進行中です。

RIDEで扱う様々なシェイパーのデモボードでのセッションの様子をムービーにてご紹介していくこの企画。幅広いジャンルの板を乗りこなす中野正太郎君をメインキャストにゲストライダーの登場も。

RIDEブログのファンの皆様にいち早くその模様をご紹介いたします。

スクリーンショット 2021-05-20 14.21.50

カメラマンはアレン森。

IMG_0459 2

今回はJoshua Keogh, Tappy Record, Andrew Kidmanをフィーチャー。

IMG_0451

フレームグラブを少しご紹介。

スクリーンショット 2021-05-20 14.29.14スクリーンショット 2021-05-20 14.32.59 Tappy Record 6’8 mod thruster 4channel

スクリーンショット 2021-05-20 20.07.03

Tappy Record 5’4 glass fish

スクリーンショット 2021-05-20 18.39.17Asako

スクリーンショット 2021-05-20 14.05.06Joshua Keogh 6’10 Liberator。私も少し登場いたします。

スクリーンショット 2021-05-20 14.14.07 Joshua Keogh 5’11 monad

_DSC9816

_DSC9819

スクリーンショット 2021-05-20 19.19.58Joshua Keogh 7’6 Liberator Ryota Yamamoto

スクリーンショット 2021-05-21 9.15.31

_DSC9820

WAXは全編通してGood Surf Wax を使用しています。

スクリーンショット 2021-05-20 21.20.15スクリーンショット 2021-05-21 12.46.25スクリーンショット 2021-05-20 20.23.33Andrew Kidman Long fish 6’10

スクリーンショット 2021-05-20 21.04.32Andrew Kidman 6’10 Green

IMG_0479

完成まで時間がかかりそうですが楽しみにお待ちください!

Torren Martyn Lost Track Atlantic Vol.1

G.W、波もなくなってきたところで良いムービーいかがですか?

What are you shaping for

Byron Bay在住のKeita Ikawaの作品。

Andrew, Ellisのエッジボードでのライディングも素晴らしい。

「カスタムが全て。でなきゃ何のために削るんだ?」是非ご覧ください。

Ryan Lovelace Test Session

先日入荷したカスタムオーダーのRyan Lovelace。

IMG_1917 IMG_1919 IMG_1910 IMG_1911

初上陸のFM、定番のThick LizzyとV.bowlsが入荷。

私がオーダーしたThick Lizzyの7’4とFM 6’10も届き、波に恵まれた先日の湘南。3日間乗り倒してきました。

IMG_2025

フィンセッティングはこんな感じ。

1Q9A2774

初日、水曜日の波は最高!まずは麻子がThick Lizzy、私がFMにトライ。

1Q9A28441Q9A28501Q9A2852

1Q9A2747 1Q9A2740

麻子はもの凄いスピードでセクションを走破していました。そのスピードとフィーリングの素晴らしさに感動していました。写真はありませんが潮が引いて波が掘れていた時間帯にはハイラインを疾走していた姿が目に焼き付いています。

FMは写真はありませんがインスタに動画をアップいたしました。ぜひご覧ください。少し厚めな胸くらいの波でしたがカットバックでよく板が回ってくれて気持ちよく乗れました。

FMはワイデストポイントがやや前方にあり少し絞ったテールは美しいシングルフィンのようなアウトライン。ナチュラルなロッカーはパドルスピードも早く、巻きもやや重く仕上げられていますので一度ついたスピードがキープされ、動きもクイック過ぎる事も無く、やや薄めのレールが波のフィーリングを最大限に伝えてくれます。テールに仕掛けられたボトムデザインとフィンシステムによりパワーのある波でもグライドする気持ち良さを保ちながらしっかりマニューバーを刻めます。

Ryanは「FMは波が良い時にオススメでパワーがある波の時にはどれだけハードにレールをプッシュしても板が答えてくれてその素晴らしさにきっと驚くよ」と教えてくれました。他にはなかなかないタイプの板でグライドとマニューバーのバランスが素晴らしい1本です。6 ft台後半ではTappyさんのMOD ThrusterやTravisのWidow Makerなど良い板がたくさんあります。動きの軽さはそれらに譲りますが、グライドする感覚ならFMといえば伝わりやすいかと思います。早く大きな波で試してみたいです。

さて再びThick Lizzy 7’4。波が少し下がった木曜日。

1Q9A31191Q9A31391Q9A3154

FMよりさらにロッカーがフラットでテイクオフがとても早く、Tri Plane形状のボトムとVの組み合わせで抜群のスピードを誇りつつ、ワイデストポイントがセンターにある事とVによりレールからレールへの切り返しもクイックでノーズの動きが軽い。ナチュラルにコントロールできるミニグライダー。ひたすら気持ち良い板です。余裕があって力が抜けたリラックスした状態で楽しめるのでさらにライディングが良くなります。

1Q9A30021Q9A30091Q9A30191Q9A30361Q9A30381Q9A3050

1Q9A3526

レールはRyanらしく薄めでこの板もやはり波のFeelingを存分に伝えてくれます。

翌水曜日はさらにサイズダウン。それでも楽しめるThick Lizzy。もう1本7’8とか7’10位も欲しくなってしまいます。

1Q9A3631 1Q9A36341Q9A3639

1Q9A4250  1Q9A4262

ハンドシェイプにこだわり多くのバックオーダーを抱えているため1年ほどかかる納期、一旦追いつくため10/9から春までオーダーをストップするとの連絡がRyanから届きました。RIDEでも10/9までオーダーを受け付けます。ぜひご相談ください。

参考に動画もご紹介いたします。ぜひご覧ください。

FM

Thick Lizzy