サーフボード、ユーズドボード入荷情報
昨日の朝、波が出た湘南方面。

ビーチも何か所か地形決まっています!

鎌倉も8時くらいまではとても良い波でした!

私は先日の定休日に下ろしたThomasの7’7Kabuneモデル2+1

とてもテイクオフが早く、動きもとてもナチュラルでスムーズ。カットバックでも巻き込むようなターンでカールに戻れます。ボトムはシングルからダブルのコンケーブにVee。スタンス間位からVの感じでストリンガー部がレールより高くなりダブルコンケーブに水が流れる仕組みで長さを感じないレールtoレールの切りかえしが楽しめます。サイドバイトとスカッシュテールが小さい回転弧でのターンに良い働きをしています。
フィンセッティングはAlkali finのDave Parmenter Widow makerモデル。ジャストフィットでした。

Kabune Model、小波から大きな波まで1本でカバーできる高性能なミッドレンジボードです。常時オーダー可能です!
さてストックボードも続々。
Richi Pavelの王道定番Fish、Keel Hauler5’6と5’8です。

控えめなシングル~ダブルコンケーブ~Vee。パフォーマンス性能を重視したボトムデザインですが、ボリュームもありますのでテイクオフの速さ、ドライブ性、グライド感もおろそかになっていません。
同じくKeel haulerモデルですが5’10はさらにスピード、グライド感を求めたシングルコンケーブバージョンになっています。

体重の多い方や、それほどクイックな動きを求めない、落ち着いた波乗りをしたい方にはおすすめです。
Neal Purchase Jnr.のSecond Stage Duoが日本初上陸です。

押しの弱い波や厚め、スモールサイズでも楽しめるDuoが新登場しました。テール幅を広げ、ロッカーもメロー。右はテストボードで6’2。少し長めで余裕の浮力です。左はストックの6’0

あの板グルメのハリソン・ローチもお気に入りだそう。
YU ClassicからはRideのリクエストにより誕生したニューモデル。Mini Gliderが入荷いたしました。

7’10と8’0。ご覧の通りの素晴らしく美しい2本。きれいなアウトラインのカーブ、スムーズなボトムロッカー、ダウンレール、コンケーブ、絞ったテールが素晴らしく調和したシェイプです。スピードとコントロールを最高峰の次元でお楽しみください!
Rio ShapeのLove and PeaceモデルFishバージョンです。

5’9と5’11。前方胸の下あたりはフラットデッキによるボリュームをテールにかけてはテーパードしたレールを持つコンベックスなデッキ。フィッシュの切れ込みも浅くし、波の力を最大限受け止め、スピードにつなげます。ボトムはVボトムで切り返しが早く、レールからレールへ素早く乗り換えていけます。
mandalaは3本のカスタムオーダーが届きました。

クリアにマニーさんのアート入り。カスタムオーダーのオプションとして承っています。
こちらもオーダーのPavel Bonzer。
Catch Surf X Barry McGeeのカタログ外のTri Fin仕様が突如入荷!

2本のみです!お早めに。
ユーズドではPavelのOtterが入荷。

7’2 21 1/2 2 13/16
とても程度が良く、サイドバイトはゲファートさんの貴重なプライウッドサイドバイトが付いています。価格は¥120,000(税別)。センターフィン別。
Pavel Race Tracker 7’9

こちらは使用回数少な目でフットマークも少ないきれいな板です。
7’9 20 5/8 2 7/8。価格は¥120,000(フィン、税別)
ChristensonのCafe Racerは5’11 20 2 5/16

デッキにフットマークはありますが、リペアも無く、きれいな板です。価格は¥80,000(税別)
RIDEは5/1(火)はデモボード試乗会のため店はお休みしますが、それ以外はゴールデンウィークは休みなく営業いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
サーフボード続々入荷中
Travis Reynoldsのストックが一気に4本入荷いたしました。

右端は私オーダーのTunnel Vision 6’10。かなりボリュームありますので小波から使用可能で、本領発揮はもちろんジューシーウェーブ。いつも格好の良い70’sスタイルのシングルフィンでやりたい方にお勧めです。アレックスノストもこんな感じかボンザーですよね?Travisさんの板は本当にどの板もテイクオフが早いので助かります。余裕を持った波乗りが楽しめます。旅の友にも、、

シェイプのみならずグラッシングも本人。素晴らしいカラーリングにはいつも驚かされます。

オンラインショップにはディメンション、価格なども掲載しています。カスタムオーダーも常時受付しています。
Thomas BexonのJapanシェイプのストックも上がってきました。

5’6のFishと7’6Mid Length Friendモデル。素晴らしいグラスワークはTappy Factory!
FriendはThomas曰く、日本の波に最も合うミッドレングスとの事。とても乗りやすそうなダウンレールにナチュラルなロッカー、ボトムはコンケーブでビギナーから上級者まで、初めてミッドレンジに乗る方にもお勧めしたい1本です。
Fishは来日時一緒に波乗りした時に「これ乗ったら他のには乗れないよ」とまで言っていたのでストックしました。
もちろんその言葉を信じ私も1本。

私は5’9(80kg)。先日、宮崎tripで乗ってきました。その模様は近々ブログにて、、
Tappyさん本人のレーベルTappy RecordsからもFishが入荷!

5’7、5’9どちらもストックです。
TappyさんのFishは要望により多様にカスタム可能ですが、私愛用のTappyさんFishがかなり好調ですので同じシェイプデザインにしていただきました。ボトムはシングルコンケーブが深めにFinの間に入り、フィンは両面フォイルで少しレイクしくびれもあるタイプ。回転性、ドライブ兼ね備えたテンプレートです。Fishならではのスピーディーで大きなラインが描けます。5’9は私の板と全く同じディメンションで幅21、厚み2 9/16。ノーズがやや広めで先端の厚みを残してありますので板がどんどん下りていきます。フラットデッキでボリュームがありますので小波から良い波まで幅広く楽しめます。オンラインショップにもアップいたしました。カスタムオーダーも随時受けています。
Tyler WarrenのFunction Hullはお客様のカスタムオーダー。

体重軽めなお客様のご要望通り、ボリューム少な目で仕上がりました。長さは7’4。ミッドレンジでは最近長めの7’4、7’6くらいが人気です。ロングボードが必要かと言う小波から楽しめますし、アップスーンダウンなどできなくなってきますので、狭いスタンスにするなど皆さんスタイルを考えるきっかけにもなります。板の前後にスタンスを変えて操作することも覚えられ、波乗りの引き出しも増えますよ!Tyler Warrenも常時オーダー可能です。
Catch SurfからLostとのコラボ5’5が入荷!

この時代にRound Nose Wing Fishにはまっていた皆さんから、懐かしさとうれしさでご購入多数いただいています!
もう一つ、と言うか最大のおすすめはこのPlunk6’0

異例のボリュームは間違いなくFUN!TudorのNew Karmaのような雰囲気も感じる楽しい1本です~!
Barry McGeeのニューモデルもようやく1本入荷!

7’6という絶妙なFinless最適サイズ!期せずして私のMandala Doobie Disc7’6とほぼ同じロッカーを持つこの板は全く新たにフィンレス用に開発した1本です。今回の入荷はフィンボックス無しの完全Finless仕様。最速です。オンラインにもアップ済み。
大好評の88も再入荷しています。

次回入荷分(4/20頃)もオンラインショップからご予約可能になっています。お早めに!http://www.ridesurf.net/product-list/431
Rob Machadoデザインのパイポ、今年も入荷しました!インレイされた写真もMachadoによるもの。

乗って良し、飾って良し。お早めに!
axxe classicのストックウェットスーツも届きました。

今期はアースカラーのジャージも多めに頼んでみました。
もちろんブラックスキンもございます。

ジャケット、ベスト、ロングジョン。サイズのあるうちにどうぞ!
こちらもオンラインショップからもご購入いただけます。
catch surfとおすすめユーズド入荷!
入荷が遅れお待たせしていたCatch Surf今季最終入荷です!

7ftのセミフィンレスBarry Mcgeeモデルが初入荷。9ftの日本限定カラーも入荷!9ftは今季初入荷になります。88には無い9ft、これなら乗れない波は無いという小波最強ボードです。
オンラインショップにもアップいたしました。http://www.ridesurf.net/product-list/371http://www.ridesurf.net/product-list/371
おすすめのユーズドも入荷いたしました!

2本ともdead kooksです。
左はpsycho candyと言うモデルのFish。フットマークは少なめですがノーズ付近に2か所リペアが必要な個所がございます。リペア後の販売になります。5’5, 20 1/4, 2 1/2で価格は¥80,000(フィン、税別)SOLD
右はHell CatというTwin Pinモデル。1ラウンドのみ使用という極上コンディション。5’8, 19 3/4, 2 7/16で価格は¥100,000(フィン、税別)SOLD

お問い合わせなどお気軽にどうぞ!
おすすめUSED,Catch Surf Barry Mcgee入荷
おすすめユーズドボードが2本届きました。
まずはRich Pavelの5fin Bonzer

6’6 20 7/8 2 1/2。フラット気味なデッキでボリュームがあります。
1回のみの使用で、ほとんどフットマークも見られず、極上コンディションです。

ワンオフで製作されたセンターフィンも付き、フィンと同色のピンラインは樹脂ピン。

価格は¥150,000(税別)SOLD
Tyler Warren Swallowed Soap

5’3 20 3/4 2 1/2
デッキには多少のフットマークがあり、ボトムはノーズに少しへこみが見られます。が、乗り込まれた感じはなく、かなり綺麗な板です。テールにリペアあとがありますが、良く見ないとわからない程度です。

価格は¥90,000(税別)SOLD ユーズドボードは現金のみのお支払いとなります。
CatchsurfからはついにBarry Mcgeeのニューモデルが入荷!
今回は8ftのみの入荷です。7ftは次回になります。

小さいTwinfinが付属します。BOXはFCS対応です。セミフィンレスの速さをぜひ体感ください。
7ft、8ftのシングルも届きました。
早速オンラインショップCatchsurfページにもアップいたしました。
http://www.ridesurf.net/product-list/371
こちらはお客様のご要望で手持ちにFinをkumano Fin加工いたしました。

海の中でフィンポシションを変えられるのがとても良いです。私も何度も助かっています。お手持ちのFinをお持ち込みいただければ1週間ほどで加工いたします。
フィンケースもelephantと開発中です。ここから様々なフィンが入るようにアウトラインを煮詰めております。出来上がりが楽しみです!

10日発売のBlue. 掲載いただきました。今回も濃い内容です。ぜひご覧ください。

C-Bucket
christenson surfboards
8.0 C-Bucketが入荷いたしました。

長めのミッドレングスは1本あると波乗りの幅がとても広がります。アップスーンダウンなどのショートレングスのテクニックは使えなくなりますので必然的に板と波と自分との調和にフォーカスできます。ゆるいロッカーにさらにボトム中央に走る水路的シングルコンクーブ。レールはピールする波からバッチリパワーを得てスピードに変えてくれる60/40位の感じ。この長さになれば、ミニグライダーといった感じでしょうか?小さい波もトリムしながら乗り繋ぐこともできます。オーバーヘッド位の台風の大きめな波に使えます。永らくクリスの定番ミッドレンジとしてラインナップしている信頼のC-bucket。ぜひ1本。
詳しいサイズ、価格はOnline ShopにもUpいたしました。
来春から入荷するcatch surf。見て来ました。Barry Mcgeeモデルはなんとセミフィンレス!小さいサイドバイトが付きます。

フィンレスボードは買うのに勇気がいりますが、これなら勢いで行けるでしょう。ノードラッグ、ノーフリクションの世界にぜひ。フィンがないだけでこんなにも板は速くなるのかと、、きっと感動していただけるかと思います。フィンレスは皆さんが想像するよりイージーです。横に走れる方なら横に走れます。サイズは7.8.9。

日本の輸入元では昨年同様のシングルフィンのリクエストを出しておりましたが、バリーマギーの強いこだわりで今回のセミフィンレスとなった模様。
ですが、シングルフィンも日本側の強い要望で前期グラフィックで再発されますのでご安心を!