Australia Trip 12

オーストラリア人は皆早起きだ。6時前には大概の人は起きてコーヒーを飲んでいる。Joshはさらに早起きだ。私たちが7時くらいに車から起きてリビングルームに行くと暇そうに私たちが起きるのを待っている。多分もう朝の用事は全て済んでいるのだろう。何時に起きたの?と聞くと彼女がちょっと恥ずかしそうに4時半と答えてくれた。

この日はマッキーさんが彼の家から一番近いポイントブレイクが良さそうだから来ないかと誘ってくれた。

IMG_2625

Joshの家から1時間半のドライブ。自然豊かなオーストラリアでも珍しいユーカリの原生林の中を縫うように走りポイントを目指す。

IMG_2608

到着するととても良い波がブレイクしていた。

マッキーさんは9ft台のSidecut square tail mini keel thruster。

IMG_9477

キールが3枚は見た事がない。高さが低いキール、しかもかなり小さめで抵抗が少なく速そうだ。

海の中で私の板と交換して乗ってみると、9ftオーバーのグライド感に意外な動きの軽さ。サイドカットデザインのポテンシャルの高さを感じました。

2023-07-02 21.54のイメージ

Joshは昨日私が乗っていた7’7。調子良さそうだ。

Liberatorシングルの7’6に乗る麻子の後ろからその性能をチェックし研究を怠らないJosh。

2023-07-02 21.49のイメージ

このあと大雨が降り、雷も鳴り泣く泣く撤収。

実はマッキーさん、雷が止むまでここに残り、その後サイズアップした良い波で夕方まで楽しんだと、、さすがです。

Joshのシェイプルームへ。

DSCF0031

ドアの上にはこのエリアのベストスポットのクラシックな日の写真が。あのMPもここの波を気に入り住んでいた時代があったそう。

Big WaveもやるJoshの本気のガン。

DSCF0008

先日のパイプラインマスターズで優勝したJustin Quintalが乗っていた板は実はHarry Bryantから借りた8’5のチャンネル入りのクアッドのガンでした。

Josh、どんどん活躍の場を広げ凄いシェイパーへと成長を遂げています。

DSCF0013

こちらはかなり実験的デザイン。

DSCF0018 DSCF0023

ガンデザインから日本用のスモールウェイブデザインに至るまで泉の様に湧き出るアイデアは尽きません。

この日の夜はJoshが街一番のレストランに招待してくれました。オーナーがJoshの同級生のサーファーで一番良い席に案内してくれました。

IMG_9932

魚料理がとても美味しいレストランで久しぶりの刺身もいただけ、この旅一番の食事でした。

IMG_9931IMG_9934 IMG_9935

ワインが豊富なオーストラリアですが、オーナーの素晴らしいセレクトで過去一番のナチュールの赤ワインもいただく事ができました。

IMG_9937

この晩もJosh邸の庭に停めたバンの中ぐっすりと眠り5時には起床。

IMG_9494

徐々にオーストラリア時間に慣れて来ました。それにしても皆朝が早い。

ゆっくりと朝時間を楽しみ海へ。

この日は様々なポイントをチェック。

Processed with VSCO with j6 preset

トレッキングルートの先端まで15分ほど歩くと。

ピークは棚にヒットし四角く掘れる大きなチューブになるそう。

DSCF0050

DSCF0039

ここも良さそうですが無人!

下のスポットは河口の中に中洲のように砂が溜まっていてライト、レフトとも川を遡るように1キロ近く乗れます。

DSCF0035

この日の夕方は潮が乗る時間に合わせ、マッキーさん夫妻も合流してここで皆で貸切りセッションとなりました。

IMG_9928

マッキーさんもジョシュもこの日は12ftのグライダー。とてつもなく長いライディングを繰り返しました。Joshは1kmほどレフトを乗り継ぎ対岸の国立公園に上陸!

Far South Coastエリア。冷たい水の中で大きな波を攻めるハードコアなエリアかと思っていましたが実は様々なタイプのブレイクを持ち、皆いろんな板で楽しんでいました。メインポイント以外の場所はどこもほぼ無人。友人だけで波をシェアできる素晴らしいエリアです。秋の始まりの4月の水温はまだ暖かく、2ミリのフルスーツで十分でした。

一週間近く過ごしたこのエリアもラストナイト。

この晩はマッキーさん夫妻が食事に誘ってくれました。

IMG_9883

高級なレストランは俺は行かないと、昨夜はディナーに来なかったマッキーさん。今夜はオーストラリアンカントリースタイルをコージに味わって欲しいとパブへ。パブはバーとレストランがミックスされた様な感じ。スタイルこそ違え日本の居酒屋的な感じで盛り上がっていました。ビールはバーカウンターに自分で買いに行くスタイル。しかもパブは宿泊機能も備え泊まることも出来ます。サーフトリップにはうってつけかも。伝統的なパブを楽しみながらFar South Coastのラストナイトを締めくくる事ができました。

外でもほぼ芋というこだわりのマッキーさん。フライドポテトをおかわり!

続く。

Australia Trip 11

第11話

昨夜ロングドライブを経てMackieさんが住むBegaに到着。

車を庭に留めさえてもらいシャワー、トイレを使わせてもらいつつ就寝はクルマのベットという、思う存分いびきをかいて爆睡できる今回の旅で定番となってきた快適なスタイルで過ごし、すっかり回復した朝。

ダウンジャケットが必要なくらい朝は冷え込みむこのエリア。ピリッと引き締まる冬の空気の中少し周囲を散歩。

DSCF0043

ここが敷地の丘の上に立つマッキーさんのシェイプルーム。

IMG_2607

美しい朝靄の中、コーヒーをいただきながら潮の時間を調べ良いタイミングで海へ。

南に向いているこのエリアは先日の大きなうねりは入らなかっようで。このエリアにはこの日から南うねりが入り始めるよと。行く先々でKojiが来たらうねりが入り始めたと言われるようになって来ました。これも30年の行いが良かったのか?いやそんなことは無いはず。いずれにせよ今回の旅はかなり波運が良い。

30分ほどローリングヒルをドライブすると

海に到着!

IMG_9404

 

地形が常に良いと噂に聞いていた素晴らしい河口のレフトがブレイクしていた。

コロナ禍で4年会えなかったJoshにやっと会えました。普段から毎日のようにメールや電話では会話していますが、感激の再会!

DSCF0054

波が上がるとの情報でローカルの皆さんも集合。Joshは皆を紹介してくれました。

はやる気持ちの私をよそに皆板談義。

IMG_9399

DSCF0058

サイドカットをマッキーさんに教えてもらいシェイプしたJosh。

15DA5AF4-645E-454A-8A03-A58D25F82911

皆それぞれのフィーリングで板を選び川を渡りパドルアウト。

私はJoshから7’7の長さのセブンセブンというモデルを借りました。Tom CurrenのBlack Beautyを大きくした感じ。Twin+ Oneで乗ると調子良いです。このモデル実はここのローカル達に一番人気だそうです。

2023-04-21 14.36のイメージ

滑り出しも早く、バックサイドでも乗りやすく最高です!

実は私も日本ではこっそりよく乗っています。ビーチでもリーフでも最高。

Josh本人も愛用しています。

DSCF0044

延々と続くレフトを楽しんでポイントから20分ほど内陸に入ったJoshの家へ。

IMG_9875

ここがまたとんでもなく大きな敷地。ゴルフ場か、、

IMG_9854

ミーティングもしました。

IMG_9849

互いに温めてきたアイデアを披露しあうと形になっていきます。

IMG_9465

ここからテストボードを作り改良していきます。好評のAstronaveeのショートバージョンをデザイン中です。

体と頭を使えば腹も空きます。

ランチはJoshおすすめの牡蠣。この辺りは牡蠣の養殖がとても盛んだそう。

IMG_9876

うまし!

ランチを終えて近くに住むお父さんの家に誘われ訪れてみると、お父さん自ら建てたサウナが。

DSCF0072 DSCF0078

温まると近くに流れるキンキンに冷えた小川にダイブ。

とても良い暮らしを楽しんでいます。

たっぷりもてなしていただいたこの日も暮れ、美しい星空が。オーストラリアは全てが美しい。

IMG_9632

続く。

Australia Trip 10

次の目的地はMackieさん、Josh達の住むSouth Coast。

休みなく運転したとしても10時間以上かかる距離。

IMG_9281 2

出発の朝は快晴。ここまで乾くことの無かったウェットスーツを少しでも干したい、、

IMG_2535

しかしまたしても乾ききる前にもう出発しないといけない時間。

また帰り道に寄るとエリス達に告げて出発。長いドライブが再び始まった。

DSCF0078

エリスたちと過ごした素晴らしい一週間を思い出しながら3〜4時間ほど走るといよいよシドニーに。流石に都会の雰囲気だ。しかしここは地下のバイパスを使いスルー。先を急いだ。

2023-07-01 9.26のイメージ

明るいうちに中間地点のWoollongongまで到着したい。

DSCF0004

シドニーを脱出し、もうすぐ目的の場所というところでビュースポットを発見。

ちょうど日が暮れたところで美しい景色を見る事が出来た。

DSCF0005

Wollongongのローカルから事前に情報をもらっていた車中泊出来るビーチのパーキングに到着したのはすっかり暗くなってから。シャワーも浴びずにビール1本飲んで撃沈。

夜明け前、あまりの波の音に眠れなくなり起きてみると前日の倍くらいはあろうかという大きな波が打ち寄せていた。

DSCF0024

朝のコーヒーを淹れながらぼーっと巨大な波を眺める。

そういえば朝は大分寒くなってきた。南下して来たせいか、秋が深まっているのか。

IMG_9746

コーヒーで目も覚めたのでこの辺りのメインスポットを見に行くことに。

そこにはこの旅一番の大きな波がブレイクしていた。

DSCF0049

6ftから8ft位のセットがそれほど間隔を置かずに入るコンディション。

たまに入るセットは10ftはあろうか?

DSCF0031

アウトに出るには右の岩場の切れ目からからスープの中を左に突っ切ってチャンネルまで出るしかない。見ていると左手前への流れが半端でなく、チャンネルの安全地帯に到着する前にセットを食らってしまい遙か1kmほど左のビーチ方面から上がって歩いて戻ってくる人も。パドルアウトは諦めました。

2023-04-11 16.00のイメージ

2023-07-01 9.36のイメージ

やや落ち着いて来た時のインサイドのクリーンな波はとても良い波でしたがここもセットが来てしまったら食らってしまうゾーン。

タフなオージーたち。強者揃いでした。

サーフィンは諦めいろいろ教えてくれたショップFinboxにお礼に。

IMG_9357

JoshやEllis、Mackieさんの板もストックしているナイスなお店でした。

IMG_9758

お礼にAcetoneをひと束。

さてここからまた5〜6時間。麻子が運転してくれると言うのでお任せして助手席でナビ係。

IMG_9326

途中スポットチェックしながら

DSCF0008  DSCF0020

麻子はゾーンに入りそのまま運転し続け、気がつけばもうすぐのところまで。

教えられたマッキーさんの住所は海沿いから内陸に30分ほど入ったBegaというところ。うねる丘に牧草地。美しいところです。

2023-07-01 19.21のイメージ

なんとか日暮前ギリギリに到着。

DSCF0046

海まで40分、スノーサーフィンができる山まで2時間という八王子の私たちが住む家と同じような環境。そして丘の上に立つ家、シェイプ小屋はシンプルでマッキーさんらしい住まいです。

IMG_9393

マッキー家でウェルカムディナーをご馳走になりました。

ほぼ芋しか食べない、正直私たちから見れば偏食なマッキーさんですが、数種類の芋を使い自分で別メニューを作っていました。誰にも合わせる事なく自分の趣味趣向を貫く姿勢はシェイプにも通じます。影響を受けたとしても変わらず自分がこれが一番というところを追求する姿勢は正直かっこいいなと思いますし見習いこそすれなかなか実現するには勇気がいる事だと感じます。ワイルドな自然の中での暮らしが基本にあるオーストラリアで尚且つ自分を貫き、誰のシェイプとも違う板を長年削り続け生き抜いている彼のような存在がアンドリューのような本質を常に探し求めている本物からの支持を集め、今 若手のシェイパーたちからもレジェンドとして尊敬を集めている理由なのかもしれません。ちなみに彼はこの家を建てるまで自分のシェイプルームを持った事がなく常に誰かの工場を間借りしここまでやってきての今があるとアンドリューから聞きました。私と同い年の今年58歳。先日の来日、我が家でのステイ〜そして今回。何かとても心熱くなる訪問でした。

奥さんんのポーリーさんが作ってくれたミートパイ、マッキーさんの芋料理で感激した私たち。ビールもいただき長旅も相まって朦朧としている私に見せたいものがたくさんあるよう。もちろんそれを期待してここまで来たのですから。

敷地内のシェイプルームに行こうと。そこはまるでショールームのように美しいシェイプルームでした。

最初に見せてくれたのはWinterstick。

DSCF0005

彼のサイドカットデザインはここから始まりました。

DSCF0016

ボトムを見れば当時の製作技術やデザインセンスの高さがよくわかります。

センターにはコンケーブが入りエッジぎわにビベルが入るトライプレーン形状。まるでエリスのLite Kiteのようなボトム。今これをスノーボード工場で作ってくれと言っても作る事ができないばかりか話も聞いてくれないでしょう。

DSCF0008

今私たちがRideオリジナルボードでまさに取り組んでいる新しい自由なデザインのスノーボード作りはスノーボードが最初にデザインされた当時すでにあったというかそこから始まっていたのでした。

サーフボードから影響を受け始まった初期のスノーボードデザイン。逆にそこから影響を受けたサーフボードをデザインしたマッキーさん。Ryan Burch, Ryan Lovelaceなどサイドカットをシェイプに取り入れたシェイパーは皆一様にマッキーさんの功績に言及します。

そして貴重なTracks Magazine。

先日バッタリお会いしたMorning Of The EarthのAlby Falzon氏がエディターとして1970に創刊した雑誌です。

DSCF0023 DSCF0024DSCF0025

よく見ればすでにサイドカットデザインや

DSCF0026

持続可能な自給自足のやり方などなど

DSCF0027

当時のカウンターカルチャー的情報が盛りだくさん。50年以上の時を経て再びその価値を感じる内容でした。経済に魂を抜かれてしまったその後の私達が再びお手本とするべき内容が詰まった貴重な内容の雑誌でした。

そんな世界を理想と考えるマッキーさんのシェイプにはなんの遠慮も経済的な欲求も感じさせない世界があります。

DSCF0040

シェイプルームには皆趣味が現れます。

DSCF0035

下の板はアンドリューのGlass Loveでガース・ディッキンソンが乗っていたあのサイドカットフィッシュ。当時の赤いレールはなぜかグリーンに塗り替えられていましたが。

DSCF0033

RIDEではマッキーさんとこの板の復刻版の製作を考えています。

まだまだ皆様にお伝えしたいことはたくさんありますがあとは店で。

明日は波も上がるようでJoshとも合流してサーフしようと。

翌日に続く。

Mick Mackie in Japan

先日、2月末から3月上旬にかけて来日したMackieさん。

コロナ以前は毎シーズンニセコに来ていましたが今回は初めて本州を巡る旅。

羽田空港に迎えに行った日は春の貴重なパウダーデイ。朝一着の便でしたのでそのまま群馬へ直行。

IMG_6779

ゲレンデを数本流しバックカントリーへ。

IMG_9873 IMG_9874

初日からThe Dayを引き当てていました。

怪我で滑れない私の代わりに西田隊長が案内をしてくれました。

IMG_7311

素晴らしい日に滑る事が出来て一安心。八王子に戻り数日ゆっくり。

Winterstickのデザインから影響を受け90年代にシェイプしたサイドカットデザイン。左はフレックステール。

BF4F60C1-8B94-460F-903D-D09F5350215A

下のmini keel thrusterフィンが付いたいたが今回マッキーさんが日本に持ち込んだ板

IMG_7332 IMG_7322

この分厚い板が日本で非常に機能し高さを抑えたミニキールがスピードを生みルースな動きとレールターンを可能にしていました。最後にご紹介するムービーでマッキーさんが乗っている板です。

さて、少しゆっくりした後は千葉へ。

IMG_7419IMG_7428

 

日暮前に到着しとりあえず正太郎も合流しGet Wet。

IMG_7392

クイバーショット。この他に基本デザインのサイドカットフィッシュもお薦めなのですが実は真木クロード君に貸したところかなり気に入ってくれているようでなかなか戻ってきません、、

翌朝も良い波でセッション!

IMG_7440
IMG_7419

それにしてもこうして見るととてもオリジナルなデザインばかり。80年代にはトムカレンやオッキーらと大会を回っていたプロサーファーのマッキーさん。その中でも自身でシェイプした板で大会に臨んでいたのはとても少数。そんな経歴を持ち、今でも新たなデザインを追求し続ける姿勢で若手シェイパー達からも尊敬を集めています。

IMG_7428

千葉での数日間のセッションを踏まえていよいよシェイプ開始。

IMG_7464

Tappyさんのシェイプルームをご厚意で使わせていただきました。

 

IMG_7450

今回は2日間で4本シェイプしました。そのシェイプの仕方もオリジナル。Tappyさんをしてみた事がないというプレーナーの使い方。

IMG_7376

今回使ったテンプレートはTappyさんにプレゼントしていました。後輩シェイパーには何でも伝えているマッキーさん。シェイプが終わると隅々まで綺麗に掃除をしていたマッキーさんは40年にわたるシェイプのキャリアを誇るそして謙虚な素晴らしいシェイパーでした。

0EFD49C9-0C81-4046-96CE-DF0533655C20

その後はさらに2週間にわたって長野をベースに奥さんとあちこち滑り、本州を満喫して帰って行きました。

see you soon!

Mackie Designs Sidecut Fish

最近特に問合せをいただくことが多いMackie DesignsのSidecut Fish。

IMG_6717 IMG_6718

先日Blue Magazinのウェブサイト内ImpressionのページにてSidecutデザインについてライディング動画付きで詳しく取り上げていただきました。

https://www.blue-mag.com/impression/mackie-designs-sidecut-fish-64″/

先日ブログでご紹介したムービーのSurferは笹子夏輝君。流石にうまく乗りこなしています。前方のボリュームにより滑り出しが非常に早くテール部分のサイドカーブはしっかりと波にグリップし、思ったより軽快な動きが楽しめます。サイドカーブデザインはスノーボードからヒントを受けてデザインされたもの。サードカーブは波に均一に食い込みます。慌てずスタンス間を踏むイメージで乗ればどなたにもその安定したカービングターンが楽しめます。スノーサーフィンを楽しんでいる皆様には特に試していただきたいデザインです。レングスも5ft代から7ft代後半までオーダー可能です。長いレングスも実に楽しそうです。

Medium The Brandの伊藤カツノリ君にも試していただき流石のライディングを披露してくれました。

1Q9A8823   1Q9A8826 1Q9A8827 1Q9A8828   1Q9A8831 1Q9A8832 1Q9A8833 1Q9A8834 1Q9A8852 1Q9A8854 1Q9A8856   1Q9A8859 1Q9A8861 1Q9A8865 1Q9A8866 1Q9A8870 1Q9A8872 1Q9A8874 1Q9A8876

少し板を踏み込めばハイラインに誘導してくれる素晴らしいカービング性能とグライド感。ひとたびターンに入れば想像以上にタイトに、機敏に反応してくれます。

カスタムオーダーは常時受け付けています。近いうちにストックボードも入荷予定です。今回は日本のTappy Workersでラミネートいたします。

IMG_6719

お問い合わせをお待ちしております。

柴田

Mackie Designs 6’4 Sidecut Fish

Mackie Designs 6’4 Sidecut Fishのライディング映像です。

RiderはCaptain’s HelmのNatsuki君。フローとカービング。良さが出ています。

Design Experiment vol.3公開

 

私達のデモボードの中から興味深いデザインの数々を紹介していく今シリーズの第三弾ではメキシコロケを敢行!

コロナ禍でも自由な入国が許されたデスティネイション、メキシコ。そこには数々のポイントブレイクの素晴らしい波が、、

グリーンの板はNeal Purchase Jnr.のWing Squash Duo6’6。スパイラルなチャンネルが施されたJoshのTwin+1はクリアーの6’6。Mackie DesignのSidecut fish6’6は大きなラインでカーブを刻み、Ellisの7’0 Edge First Modelは最速で駆け抜ける。6’10のJosh, Liberator Singleはショートレングスのような操作性と抜群のスピードを併せ持つ。

途中から合流した88チームはフィルマー。Jack Coleman、Beasty BoysのMike-D、その息子達、88社長のハリーさん、そしてオリンピアンのStephanie Gilmoreという豪華メンバー。ステファニーがRyan BurchのFishに乗るシーンも収録。

ロケーションはメインランドメキシコ。6箇所のポイントブレイクで撮影いたしました。是非ゆっくりとご覧ください。