台風9.10号
各地で良い波が続いた9号、10号
9号湘南某所

この日はTappy Records MOD Thruster6’8が絶好調。
コントロールがしやすくスピードもチャンネルにより抜群。バックサイドも苦になりません。
Christian BeamishのOld School Fish6’4は20インチと普段私が乗るいたとしては細めですが、謎のテイクオフの速さ。

ターンもタイトに決まります。Alkaliの両面フォイル限定ツインが最高にマッチします。


波乗りが若返りました。
抜けた後は千葉へ。
スタッフりょうたはTravisのVaquero7’6が超お気に入り。

私は、良い波で真価を発揮するJosh KeoghのR-19channel twin。

10号はさらにサイズアップ。土曜は湘南某所で。

久しぶりの迫力ある波でできました。RUも登場。
私は安心のPavel Race Tracker6’10でやりました。

翌日曜はマックスサイズでした。

水量の多い大きな波でも確実にドロップを決めてくれるNealさんの7’4single。
またまたRio君に遭遇。

前日もこの日も7’2のチャンネルクアッド。波乗りを見る限りかなり調子が良さそうなこのモデル。その場でオーダーしてしまいました、、
各地でまだまだ続きそうですね!
サーフボード、ユーズドボード入荷情報
昨日の朝、波が出た湘南方面。

ビーチも何か所か地形決まっています!

鎌倉も8時くらいまではとても良い波でした!

私は先日の定休日に下ろしたThomasの7’7Kabuneモデル2+1

とてもテイクオフが早く、動きもとてもナチュラルでスムーズ。カットバックでも巻き込むようなターンでカールに戻れます。ボトムはシングルからダブルのコンケーブにVee。スタンス間位からVの感じでストリンガー部がレールより高くなりダブルコンケーブに水が流れる仕組みで長さを感じないレールtoレールの切りかえしが楽しめます。サイドバイトとスカッシュテールが小さい回転弧でのターンに良い働きをしています。
フィンセッティングはAlkali finのDave Parmenter Widow makerモデル。ジャストフィットでした。

Kabune Model、小波から大きな波まで1本でカバーできる高性能なミッドレンジボードです。常時オーダー可能です!
さてストックボードも続々。
Richi Pavelの王道定番Fish、Keel Hauler5’6と5’8です。

控えめなシングル~ダブルコンケーブ~Vee。パフォーマンス性能を重視したボトムデザインですが、ボリュームもありますのでテイクオフの速さ、ドライブ性、グライド感もおろそかになっていません。
同じくKeel haulerモデルですが5’10はさらにスピード、グライド感を求めたシングルコンケーブバージョンになっています。

体重の多い方や、それほどクイックな動きを求めない、落ち着いた波乗りをしたい方にはおすすめです。
Neal Purchase Jnr.のSecond Stage Duoが日本初上陸です。

押しの弱い波や厚め、スモールサイズでも楽しめるDuoが新登場しました。テール幅を広げ、ロッカーもメロー。右はテストボードで6’2。少し長めで余裕の浮力です。左はストックの6’0

あの板グルメのハリソン・ローチもお気に入りだそう。
YU ClassicからはRideのリクエストにより誕生したニューモデル。Mini Gliderが入荷いたしました。

7’10と8’0。ご覧の通りの素晴らしく美しい2本。きれいなアウトラインのカーブ、スムーズなボトムロッカー、ダウンレール、コンケーブ、絞ったテールが素晴らしく調和したシェイプです。スピードとコントロールを最高峰の次元でお楽しみください!
Rio ShapeのLove and PeaceモデルFishバージョンです。

5’9と5’11。前方胸の下あたりはフラットデッキによるボリュームをテールにかけてはテーパードしたレールを持つコンベックスなデッキ。フィッシュの切れ込みも浅くし、波の力を最大限受け止め、スピードにつなげます。ボトムはVボトムで切り返しが早く、レールからレールへ素早く乗り換えていけます。
mandalaは3本のカスタムオーダーが届きました。

クリアにマニーさんのアート入り。カスタムオーダーのオプションとして承っています。
こちらもオーダーのPavel Bonzer。
Catch Surf X Barry McGeeのカタログ外のTri Fin仕様が突如入荷!

2本のみです!お早めに。
ユーズドではPavelのOtterが入荷。

7’2 21 1/2 2 13/16
とても程度が良く、サイドバイトはゲファートさんの貴重なプライウッドサイドバイトが付いています。価格は¥120,000(税別)。センターフィン別。
Pavel Race Tracker 7’9

こちらは使用回数少な目でフットマークも少ないきれいな板です。
7’9 20 5/8 2 7/8。価格は¥120,000(フィン、税別)
ChristensonのCafe Racerは5’11 20 2 5/16

デッキにフットマークはありますが、リペアも無く、きれいな板です。価格は¥80,000(税別)
RIDEは5/1(火)はデモボード試乗会のため店はお休みしますが、それ以外はゴールデンウィークは休みなく営業いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
Visiting YU Factory
今日はYUのfactoryへ板をPick upに。
製作途中の板の数々、二つと同じものがない。時代を反映しています。

NavyのTwin仕様のLove and Peaceいい感じです。

凄い板を発見。Gerry Lopezシェイプ、Clark Foamのシングルフィン。

カスタムオーダー可能です!
本日Pick Upした2本はこちら。

お客様オーダーの2本。上はYU ShapeのDouble Rounder6’4。YU本人のパーソナルボードと同じディメンションです。なんとも乗りやすそうなegg。
下はRU shapeでこちらもRUのパーソナルと同じシェイプで長さはRUが5’10の所を5’9にしました。コンケーブ~Veeアウト。レールtoレールが楽しめるハイパフォーマンスなFish。

ここからFishのボトムの話からVeeの話に。稲村アウトサイドでVeeを組み込んだTwin Fishがとてつもなく機能した話(ここはかなり深いので、詳しくは店頭にて)から70年代後半ハワイのラリーバートルマンや、バテンスが乗っていた板の話やさらにはMRと共にリノアベリラからVボトムを学んだ時の話、、、
植田教授にはいつもたくさんのストーリーを披露していただきます。
11月ごろ、YU Shaping Teamをお招きして店でShaper’s Nightを開催しようと思います。いつも私が聞いているストーリーをぜひ皆さんにも。その際はぜひお越しください!
そして近日入荷予定のストック2本!

Alex Lopez、そう、Gerryさんの息子Alexによるシェイプの貴重な2本です。
シングルフィンとクアッド。

これからピンラインが入りホットコートで仕上げての入荷になります。
ご興味ある方、ぜひお問い合わせください。
YU SURFBOARDS RIDEにて常時オーダー受け付けております。
3/10今日の波
このところ毎日波が続いている湘南。
今日もなかなか。

私はcraft Azahara Shapeの7.10 piggy ellipse(仮)


YUのシェイパーRio Uedaも板のテストに。

Dual SingleとFish
FishはRideでもストックしたLove and PeaceのFishバージョンの5.10。
この日は波もそこまでではなかったのでFishを使い、Dualは温存で次回波の良いときにテストするとのこと。初おろしの時はシェイパーでも緊張するという事でしたがノーリーシュで良い波をつかんでボトムターンからリッピング、、さすがです。
海の中で板を交換していただき私も乗ってみましたが、テールエンドのVeeが効いてか、かなりルースです。フラットデッキでボリュームもあり、テイクオフはとても速く、楽しい板でした。

YU Rio Ueda Shape常時カスタムオーダー受け付けております。
Used Big Fish, Usedサーフボード情報
まだまだバンバン降りそうな気配、、
程度の良いUsed Big fishが入荷!

ノーダメージ、使用回数も少なく、純正ソールガード付きで¥80,000(税別)SOLD
そして、出物です!下取りのため入荷した新品Randy Gibbsのdellinger7.6
ボランクロス巻きの美しいグロス仕上げ。ウッドのオンフィン。クオリティーにこだわるが故製作本数の少ないGibbsの貴重な板が新品で¥128,000(税別)です。スモールから大きな波までオールラウンドに使えるミッドレングスはおススメです。
USED YUclassic Noserider9.4
とても程度の良いYUclassic定番のNoseriderがdestinationのハードケース、純正フィン、captainfinもついて¥100,000(税別)です。
5.7のSlater design Tomo shape OMNI
¥80,000(フィン、税別)にプライスダウンいたしました。
Lazyboy skillsのTappy Shape side winder5.7
こちらもフットマーク少な目¥103,000(税別)
ユーズドボードは店頭、現金販売のみとさせていただきます。
Christenson Invisible Policeman、おススメユーズドも入荷。
ChristensonのニューモデルInvisible Policemanの6.8が入荷いたしました!

先日12/16のブログでそのインプレッションを紹介しておりますが、その時に乗った者よりボリュームもありますので、よりデイリーに楽しめる板です。ディメンション、価格はOnline storeで。
新感覚のミッドレンジボード。ぜひ!
Lazy Boy SkillのTappy Shape, Side Winderがユースドで入荷!

5.7, 20 1/8, 2 7/16。とても程度が良い板です。
価格は¥110,000(税込)ユーズドは現金、店頭販売のみになります。
お客様オーダーのYU classic Diamondtail singlefin。Rio Ueda Shapeです。

YU Shapeの5.7 TN comp modelもお客様オーダー。

YUのファクトリーは年に一度の大掃除中。こんなものを頂いて来ました。

一年分の床に溜まったレジン。さてどう削りますか?