nisekoへ
1月初旬、ニセコへ行ってきました。


朝一の飛行機からレンタカーでMoiwaへ直行。
午後からでしたがまだまだありました。それにしても良い雪。
Gentemstick Show Roomへ挨拶へ。

色々な方にお会いできて一気に仕事が片付きます。

宿は最近はもっぱらこちら。国立出身ヒデ君の宿。ニセコ町の美味しい居酒屋Rakudaもヒデ君のお店。完全にお世話になってます。
さて、ぐっすり眠った翌朝

どこに行くか迷った挙句、王道のヒラフへ。
林の中は最高でした。
お昼はジビエ好きにはたまらないここ

オーガニックな美味しい料理。最高です。

午後はゆっくり温泉に入り宿へ戻るとRelaxの小清水さんが丁度チェックイン。
八王子出身のGentemライダーKen君を誘い小清水さんとRakudaに食事に。
「明後日晴れそうだね。ニトとか?」と私
「羊蹄どうですか?」とKen君。
酔った勢いで「いいね」と言ってしまい。
雲行きが怪しくなってきましたが、、とりあえず明日は東山で一緒に朝一からやりましょうということになりました。
朝8時にゴンドラ乗り場に待ち合わせ、装備を背負いオープン待ち。
今日も30cmほど積もりまたしてもリセット状態。最高のローカルセッションに混ぜていただく事が出来ました。

Shibata

Waji
足がやばくなって来たところで温泉へ、、


降り続いていた雪も止んで来ました。
夜はK2TT Snowsurferの発表会へ。


来期モデルにはハーネスが付きより締める事ができます。
今期のモデルで十分フィットしていますので私は使うことはないかと思いますが、足首が細い方や、かかとが小さい方、毎日滑る方でへたってしまった時や春には良いでしょう。あとはカラー変更のみ。完成されたようです。
完全に個人的な意見ですが、今の所他のブーツは履けません。

翌朝、予報通り晴れました。

とりあえず7時にとある登山口に集合の指令がきました。小清水さんを巻き添えにしていざ羊蹄へ出発。

皆さんスプリット。一抹の不安がよぎります。


まずはアプローチ。

小休憩。ここからいよいよ傾斜がきつくなってきます。


相当ゆっくり登ってくれましたがそれでもキツイ。


スノーシューでスプリットの後をトレースするとずりずりしてしまいかなりキツイとのことで呼ばれた若手のスノーシュー部隊、Shogo君。途中で軽く1本。ここまでですでに3時間以上。

どんどんきつくなるのが羊蹄山。さらに急になる斜面を1時間ほどShogo君の後を直登しなんとか森林限界へ。私はここで限界。



Shibata

Koshimizu

Kenichi Miyashita

Takanori Nagata
ライディング写真はWaji君が撮ってくれました。ありがとう!


無事下山。
冷えた体にスープカレーが染み渡りました。

今回のトリップではローカルのスノーサーファーたちのおかげで貴重な経験をさせていただく事ができました。
宿など取りづらく一見混んでいるように見えますが実はポイントはまだまだあります。質の高い滑り手たちとのセッションも魅力。皆様ももう一度ニセコへぜひいかがですか。
FREE RIDING CAMPのお知らせ
RIDE SURF+SPORT “FREERIDING CAMP”のお知らせ!

日程:2019/2/5(火) – 6(水)
会場:妙高杉ノ原スキー場、赤倉観光リゾート、斑尾高原(タングラム)、LOTTE ARAI RESORTほか
ライダー:丸山隼人、宮下健一
宿泊:ゲストハウスLAMP一泊二食付き
https://lamp-guesthouse.com/
参加費:15000/1DAY(保険込み、リフト・宿泊代別)
募集人数:5〜6名
協賛:patagonia
内容:
丸山隼人と宮下健一によるセッション型フリーライディングキャンプ。
Snowboarding、Snowsurfをより楽しむ為の地形を探り、その地形と使用するボードに合った滑り方、アプローチやラインを解説し、滑りの向上を目指します。
ライダープロフィール:
丸山 隼人
ニュースクール全盛期のころからフロントラインで活動。ピークからボトムまでのあらゆる地形を滑り、またその魅力を表現した地形作りにもこだわりを見せる。
2005年に主宰したイベント「THE WALL」にて世界初の雪造BOWLを制作。BOWLムーブメントの原点となったこのイベントを中心に、「HAPPO BANKS」などあらゆる3D地形のコースをプロデュースしつづけるスロープデザインのパイオニア。SLOPE PLANNING代表。
『EPISODES』『icon4』『icon5』『icon6』『icon7』『icon8』『persona』『八甲田風と樹氷の山』『public sentiment』『THE SPRING SESSION』『ゆきめぐり』ほか出演

宮下 健一
GENTEMSTICK・TTモデルに乗ったときにはじめてターンの奥深さを実感して以来、サーフィンとスノーサーフィンの感覚を近づけ、流れるようなラインを追及している。
ニセコで暮らし、波と雪のリズムに合わせた生活を送っている。
『EPISODES』『ruwe』『ruwe 2』『icon 5』『icon 6』『persona』『signatures』『public sentiment』『THE SPRING SESSION』に出演

この雪の良い時期に、その日ベスト、しかも平日の空いているゲレンデを使い、少人数で思い切りライダーのラインをトレース出来ると言うまたと無いチャンス!
コーチも日本を代表する二人。ご存知バブルス、そしてニセコから宮下健一も!
日帰り参加もご相談ください。
お申込み、お問い合わせはライド柴田まで!
Winter Sale開始!
店頭、オンラインショップ共に秋冬物のSALEを開始いたしました!
アパレルではBrixtonやPoler、NOYKUなどが30%offに。

Patagoniaのスノーウェアや今期から素材が軽量になり、伸縮性も増したユーレックス素材を使ったPatagonia Surfの冬用ウェットスーツが全て20%offに。


また旧モデルではPatagonia、P.RHYTHMのスノーウェアが40%off、Outflowが30%offとなりました。
Winter Saleコーナーを作りました。こちらからアクセスいただけます。http://www.ridesurf.net/product-group/151
是非この機会をお見逃しなく!
明日1/3より営業開始!
新年明けましておめでとうございます!
RIDEは明日1月3日、12時より新年の営業を開始いたします!
店頭のみ、限定15個の福袋は1万円〜3万円(税別)。約3倍の価格の商品が入っています。ぜひ!





営業時間は3日は18時まで。
4日より通常通り12時〜20時までの営業開始となります。
6日の日曜日まで毎日柴田も居ります。各種ご相談などお待ちしております!

写真は店の近所の子安神社。1250年の歴史を持つ八王子最古の由緒ある神社です。ぜひ初詣に!