オーストリアトリップその1

3月中旬、Shyama, Ellisに会いにオーストラリアへ。

IMG_1219

何度もオーストラリアへは行きましたが今回は念願叶ってベルズビーチで有名なトーキーへ。

水が冷たいのでは?とかいつも波がデカイのでは敬遠していましたがどうやら初秋くらいまではブーツもいらずにできると。またロングボード向けのうねりを交わすところもあるからとShyamaに聞き決心。

IMG_1220

ケアンズで一度乗り換えエルボルンに到着!実は今回板無しという新たな試み。テストボードを借りる手筈。

IMG_2765

来日以来6ヶ月ぶりに会うShyamaは髪が伸びていました。

まずは腹ごしらえ。カフェ文化が盛んなメルボルンのダウンタウン。美味しいベジタリアンフードが食べきれないくらいのてんこ盛りでした。

大都会です。この少し危なそうな感じはかなり好きです。

IMG_1225

音楽やグラフティも盛んなアートの街でもあります。そして1時間弱のドライブで大自然の中へ行けるのも魅力。

IMG_2772

Shyamaのお母さんはメルボルンから1時間ほどのベルズビーチのそばでヨガスタジオを運営しています。

その敷地内にシャイマのシェイプルームとゲストハウスがあります。

IMG_1284

素晴らしいゲストルーム。

ステファニーギルモアもベルズの大会期間中に泊まったとか。

荷物を下ろしシャワーを浴びてさっぱりしたところでシェイプルームへ。

IMG_1459

シェイプルームの入り口には建設中のショールームも。

IMG_2766

ショールームは完全に出来上がっていませんでしたが綺麗な板がたくさん並んでいました。今回シャイマのところには一週間くらいの滞在ですが、まずはその間借りるテストボードを選びました。

IMG_1289

板選びが済み、早速波チェックへ。初ベルズは風が合っていなかったものの無人で頭くらい。前日がThe Dayだった様で空いています。

DSC01078 DSC01080

私は6’10のウィングスワローシングル。

シャイマは黄色い6’3のSB Twin step up。

DSC01082

実は私が借りたのはおニュー。

DSC01108

波は厚く見えますが非常にパワフル。

DSC01089

何度も映像で見てきたクラシックポイントに入るのはとても緊張します。優しいシャイマが導いてくれました。

スクリーンショット 2024-04-23 17.07.41 スクリーンショット 2024-04-23 17.16.51

さすがはローカル。知り尽くしています。

スクリーンショット 2024-04-23 17.13.06 スクリーンショット 2024-04-23 17.15.04 スクリーンショット 2024-04-23 17.15.28

ウィングスワローはとても速く、コントロールもしやすく、シングルとは思えないグリップとドライブが楽しめました。シェイマの板に共通する特徴であるソフトなレールは引っかかりが少なく、ラフな面でも気にせずにコントロールできます。

長旅で体が重いですが海に入るのが一番。

自分にしたらとても良い波ですが無人。恵まれた環境です。多分これくらいのコンディションでは誰もやらないのでしょう。

素晴らしい初日を終え、明日からの日々を楽しみにぐっすりと大自然の中に佇むキャビンで眠りにつきました。

IMG_1470

その2へ続く。

Ryan Burch, Derrick Disneyストック入荷

今年初のRyan Burch入荷。

 IMG_2497

Ryan Burchを扱い始めて随分と時間が経ちました。一緒に鹿島に波乗りに行った時にはまだその存在もそれほど知られていない時代。すでにSquit Fishはシェイプしていて、初めて乗った時にはその性能にびっくりしたものです。今までのフィッシュに無い、ドライビーで縦に上がっていく感じ。そして良い波ではまるで生き物かのように感じるその乗り心地は素晴らしいものでした。先人たちから学びさらに自らの波乗りスキルと感性をミックスして出来上がるBurchにしか出来ないシェイプです。

今回入荷した個性際立つ4本。短い方はRound Nose Squid Fishの5’6と5’10。Squitの幅を広げ、テール幅も広くなりノーズはラウンド。スモールから楽しめる日本の波に適したモデルです。あまり短すぎると弱い波では扱いづらいのでやや大きめでオーダーした5’6。そして大柄な方や年齢を重ねて俊敏な動きは難しくはなってきたものの短い板の乗り味が好きなご年配の方でも楽しめる5’10。

IMG_2491

5’6はテールがフレックスする様ストリンガーレスに。

そして長い方はBig-O Squid Fish。7’6と7’10。

かなりしっかりとした胸下のボリュームがあります。が、ノーズとテールは比較的薄め。取り回しの良さが想像できます。スモールでもグライドし、トリムもイージー。

大きな波の日にはリーフブレイクでタイフーンセミガンとして使っても楽しいでしょう。サイドカーブのグリップでツインキールとは思えないターン時の安定感もあります。サイドカーブはテールエリアのボリュームも軽減してくれますので大きな波でスピードがついた状態でもテールを沈めやすく、コントロールしやすいデザインです。スノーボードの様な大きなラインを拾い斜面に刻むのも気持ち良いでしょう。

 

IMG_2492

Derrick Disneyのシングルフィンミッドレングス。Mini Gliderの6’10と7’10も入荷いたしました。

IMG_2498

IMG_2499

とてもシンプルに見えるシングルフィン。ボリュームも十分あり自重を生かしたナチュラルな落下が気持ちよく、それでありながらワイですとポイントを下げたアウトラインとロール、Vスライトコンケーブで構成されるボトムで、意外や意外。入力に対してクイックな反応も見せてくれます。スモールでは軽いスィングウェイトを生かしたシングルならではのピヴォットターンが楽しめ、大きなフェイスではレールを長く使ったターンも楽しめます。個人的にはシングルフィンミッドレングスでは現時点ではこのモデルが一番好きです。長く乗ることを考えれば価格もリーズナブル。黄ばんでリペアだらけになるまで乗り込みたいですね。

4/21まで1日だけですが延長したお得なストックボードキャンペーンに急遽仲間入りしたBurchとDerrickの6本。ぜひ!

オンラインショップからも21日までなら通常よりお得な価格でご購入いただけます。

a letter from Manny

6.1_VIMANA_2+1

次回入荷予定のストックボードの完成のお知らせがMandala Custom Shapesのマニーから来ました。メールでは彼が今とても気に入っているVimanaについて興奮した様子で語っています。またTwinzerも強くお勧めしています。サンフランシスコ時代の師匠からフィンプレイスメントの秘伝のレシピを授かっているマニーさんのツインザー。こちらもかなり調子がよさそうです。

私も最近では波に関わらずツインザーを使う機会がとても増えています。速く、グリップも良いのに程よくルース。この感覚は乗ってみないとわからないです。確実にコントロールできるという安心感があり小さな日からリーフブレイクの大きめまでカバーします。ライディングもハイパフォーマンスと気持ち良いグライドの両方のスタイルに対応してくれます。

以下マニーさんからのメールです。

こんにちは、コージ、

返事をくれてありがとう。 今日、プロモーション用と写真アーカイブ用に、いくつかのボードの写真を撮るつもりだよ。 トライプレーンのコンケーブは微妙に見えるけど、とても効果的なんだ! テストボードに乗るのはとても楽しいし、スピードと船体の感覚すべてが相まって信じられないほどだ!さらに、このデザインなら従来のディスプレースメント・ハルよりもずっとハードなターンを刻むことができる。 このボードには、Volanの9インチ・リドル・ナローベースのようなナローベースのフィンをお勧めする。

ここカリフォルニアではツインザーがとても熱くなっているので、日本の皆さんにもツインザー熱を感じてほしいですね! トゥルー・エイムズとポッサム・マガジンの人たちと新しいツインザー・フィン・テンプレートのビデオコンテンツのプロジェクトを進めているので、また近々お知らせしますね。

ありがとう!

マニー

あとは発送を待つばかりの次回入荷分です。カラーは全てクリアです。

6’3” Arc-Swallowtail Twinzer
6’5” Stubbie Twinzer
6’1” Vimana Hybrid Hull 2+1
6’3” Vimana Hybrid Hull 2+1
7’2” Jam Karet Twinzer
7’4” Jam Karet Twinzer

 

ストックボードキャンペーン開催!

ストックボードがお得に購入できる期間限定のキャンペーンを開始いたしました。

滅多にないチャンスですので是非皆様のご利用をお待ちしております。

IMG_2256

期間: 4/5より4/20まで

キャンペーン内容:

オンラインショップ

・お振込みによる決済の場合 →消費税、送料サービス。

・PayPalご利用クレジットカード決済の場合→elephant x Rideソフトケースサービス。

店頭

・現金でのお支払いの場合→

消費税、elephant x Ride ソフトケースサービス。

・クレジットカード、QRコード決済の場合→elephant x Rideソフトケースサービス。

サービスケースはオンラインではこちらでお選びして同梱、発送いたします。

店頭の場合はカラーをその場でお選びいただけます。

※カスタムオーダーボード、ユーズドボードはキャンペーン対象外となります。

ご不明な点などお問い合わせ下さい。

Design Experiment vol.10 with Shyama Buttonshaw

RIDEがお送りするショートムービーシリーズ “Design Experiment”

今回はShyamaをフィーチャーしてお送りするvol.10。

彼の地元Bells Beachを中心に撮影された映像では7’0のMini Glider、そして10’のGliderに乗っています。

先日の来日時にも地元のレジェンド、モーリスコールから直々に「彼は私たちの宝だからくれぐれもよろしく」とメールが来ました。それだけ彼の人間性に皆惹かれていますし、将来を期待されてもいます。そのシェイプにも現れている彼の魅力をぜひ映像から感じてください。

 

現在のストックボードは以下のラインナップ。

カスタムオーダーも常時受け付けています。

IMG_7966 IMG_7968

 

Benny現る

Rich Pavelが再び日本に来ているという噂を耳にした。若い弟子を連れてあちこち見て回っていると言う。

その弟子から明日店を見に行きたいと電話がありRichさんと八王子に来てくれた。とても店を気に入ってくれたBennyとRichさんとの話は尽きず、そのままの流れで居酒屋へ行きさらにたくさんのことを話した。BennyはLa Jollaで兄弟でHermosa Surf Shopという店をやっていてHermosa Shapesというレーベルを持ちシェイプをしている。どうやら日本での販売先を探しに来たのが目的のようだった。来る前から私の店が選ぶ板やラミネートのカラーなどに共感していたようで、話はとても弾み、会の後半、Bennyは日本で何本か板を削りたいと言ってきた。実はテンプレートも持ってきていたのだった。

何本かテストボードをシェイプしてもらうことになり翌日から早速ブランクスの調達やら工場の手配と忙しくなってきた。TappyさんにHermosa Shapesのシェイパーがシェイプしたい旨伝えるとTappyさんも彼をチェックしていたようで、快くシェイプルームを使わせてくれ、ラミネートもしてくれることになった。

IMG_6656

準備OK、千葉へ出発。

IMG_7016

二人で車で向かう道、私のプレイリストを聴き、まるで自分のプレイリストをかけているのかと思ったというBenny。趣味が似ていると気を使わずとてもやりやすい。きっと食事も同じようなものが好きなのだろう。

IMG_6661

IMG_6665

千葉到着。まずはenthu前で1ラウンド。流石のラホヤローカル。自らシェイプした非対称の板で熱い波乗りを披露してくれた。彼の板はどの板もローロッカーでフラットセクションが長く、よく走るデザインだ。ボリュームを調整すれば日本の波にもマッチするだろう。ボトム、レールなど細部は一見控えめに見えるがかなり凝ったデザインでボトムは他に見ない説明が難しい独特なシェイプ。enthu前のビーチブレイクを疾走し空に舞っていた。この時のショートムービーはインスタグラムでご覧いただけます。

スクリーンショット 2023-10-28 19.27.44 スクリーンショット 2023-10-28 19.29.30 スクリーンショット 2023-10-28 19.31.27

スクリーンショット 2023-10-28 19.33.42 スクリーンショット 2023-10-28 19.34.51

スクリーンショット 2023-10-28 19.36.10

Tappyさんを紹介しまずはシェイプルームでツールの確認。Bennyは帰りの便をずらし残りの5日間で8本削ると言う。

 IMG_6667

まずはブランクスの観察から始まった。これは時間がかかりそうだ。アウトラインを引き、カット。プレーナーとゆったりとしたペースでシェイプが始まった。初日は午後から始まって夜の7時になっても完成しなかった。

IMG_6695

翌日朝。一本目は非対称。昨日Bennyが乗っていた板だ。一本目の完成を見届けて私は一旦八王子へ帰り正太郎にベニーの面倒を見てもらうことにした。

IMG_6714

その後は道具にも慣れなんとか6本目まで来た。7本目は私がオーダーした6’6。店は休みを取り、千葉へ様子を伺いに行った。途中海をチェックすると良い波。2時間ほど遊んでシェイプルームに行くとほぼ完成していた。ウィングスワローのTwin+1だ。

IMG_6827 IMG_6832

最後にTappyさんの非対称の板を仕上げ、すべての板にサインしたのは帰国の日の昼。ギリギリまで板を仕上げていた。

IMG_6911

とても熱心でRichさんが可愛がるのも頷ける。ラミネートも最上級を求めカリフォルニアではSuper Wolfに巻いてもらっています。まだ30歳と若くこれからがとても楽しみなシェイパーだ。テストボードが出来上がりましたらインプレッションなどもお伝えしていきます。

IMG_6802IMG_6867IMG_6895

そして今回1本だけ。カリフォルニア製のボードをストックいたしました。

5’3のTwin Keel Fishです。

IMG_7057 IMG_7063 IMG_7030

少し絞ったテールのアウトライン。ローロッカー、テールエリアのエッジはしっかり立ち、スキップフライのように内側に巻き込んだ位置にエッジがあるタックドインエッジ。フィンはRich Pavelテンプレート。ラミネートはSuper Wolf。ディメンションなどオンラインショップに掲載いたしました。

https://www.ridesurf.net/product/13582

今後近いうちにRIDEから皆様にストックボードやカスタムオーダーのご案内をいたします。楽しみにお待ちください!

Big Sky Limited Japan Tour

先日5月末に新作BOOK / DVD “Big Sky Limited”のプロモーションのために来日したAndrew Kidman/Gus Kidman親子。

前回4年前の “On The Edge Of A Dream” ツアーに引き続き私、柴田が二週間にツアーに同行いたしました。その模様が発売されたばかりのBlue.No.99に特集されました。今回もツアーのストーリーを私が書かせていただきました。ぜひ皆様ご一読いただけましたら幸いです。

IMG_4858814D01B7-E048-47E7-A667-1EBCA13EDC90 F49DE4BA-5DEA-48BC-B8F9-E869B2DB9DED

雑誌に掲載していただいたこのボトムターンはAndrewシェイプのエッジボード “Green” 6’9 1/2、ライダーは私です。初日の青森。皆で良い波を分かち合った思い出の1枚です。

ツアーを通して波にも恵まれ、各地の皆様と海の中でも上映会でも良いセッションが出来ました。皆様、ありがとうございました。

私がなぜいつもアンドリューのツアーを手伝っているのかと言うと。私たちの店のオープンはショートボードしか日本の市場には存在しなかった30年前。ツインやシングルなど私が波乗りを始めた40数年前には存在していたものが進歩を求め、トライフィン一辺倒に。最新のものが美徳とされた時代背景もあり、サーフィン業界もカスタマーも皆何の疑いもなくコンテストサーフィンを中心に据えていました。そんな中でAndrewのムービー。LitmusやGlass Loveがリリースされたのです。その中に登場するDerek HyndやTom Currenが乗っていたSkip FryeのFishが私にはとても新鮮で気持ち良さそうにに映ったのです。興味を持った私は早速知り合いのシェイパーに同じようにシェイプしてもらいました。試すと、まさに私が求めていたフィーリングがそこにはあったのです。そこから私の店は徐々にそっちの方向に。そして今があります。きっかけを作ってくれたアンドリューにはとても感謝しているのです。それでアンドリューが来る時には手伝いたくなるのです。今では一緒にこの文化を伝える立場となり、手伝えることにとても喜びを感じます。

Blue.Magazineが編集したツアームービーも公開になりました。ぜひご覧ください。

また、同行中に撮った私の写真、Axxe Classicの田中さん、笹尾さんが撮った写真も雑誌に掲載された以外にまだまだ良いものがたくさんあります。ここで少し紹介させていただきます。

IMG_8355

初日の青森。本当に良い波でした。

IMG_8350

5月末とは言えまだまだキンキンに冷えた海水。

IMG_8346

アンドリューがシェイプした”Green” は私のお気に入り。今もカスタムオーダー可能です。

アンドリューが乗るのははMPタイプのシングル。

IMG_8288

下は”Green”に乗る私。

IMG_8199IMG_8177IMG_8174

DSCF0050

日が暮れてなお上がってこないAndrew。

DSCF0123DSCF0140

DSCF0161

湖畔のステイ先。

DSCF0020

もはやローカル、竹井氏登場。

IMG_0970

三沢のビーチも素晴らしい波に恵まれました。

DSCF0162

スクリーンショット 2023-09-09 9.41.54

60歳を超えてキレキレのリッピングを見せるローカルの佐々木先生。

スクリーンショット 2023-09-09 9.44.20

IMG_1059

Greさんと一緒に1時間ほどで集めたごみ。

仙台も素晴らしい波でした。

IMG_1121

DSCF0236

スクリーンショット 2023-09-09 9.46.48

アンドリューの板をテストするローカルの皆さん。ライトはDream Board,、レフトはLong Fish。

スクリーンショット 2023-09-09 9.49.19

IMG_1441

IMG_1075

IMG_1077

DSCF0014DSCF0010

プラスチック以前、漁に使っていた浮。

IMG_1156

enthuもチェック。

DSCF0034

Yuta君の質問はいつも鋭い。

DSCF0133

DSCF0155

DSCF0051

千葉も良い波でした。

Processed with VSCO with kt32 preset

Processed with VSCO with fp2 preset

DSCF0013

DSCF0190

DSCF0223

DSCF0016

DSCF0025

腕にとうもろこしのタトゥーが入るAbe夫妻による絶品タコスは次回9/22のRIDEでのムービーショーでもご賞味いただけます。

DSCF0022

Andrewの過去の作品にも登場しているGears遠藤氏。

DSCF0043

IMG_1359

湘南も台風の余波が。

IMG_1427 2

Tappyさんのテストボードサイドカットシングル。

IMG_4745 2 IMG_4744 2

お馴染みのポイントにもこっそり。

IMG_1458

DSCF0073

DSCF0017

この日はYUが84年位にシェイプした最初の頃のトライフィンを私の店のラックで見つけテストライド。凄いリッピングを繰り返しとても調子が良いとかなり気に入った様子でした。

DSCF0396

IMG_1477

IMG_1481

次回、また会えるその日まで。

DSCF0039

“Big Sky Limited” BOOK/DVDは素晴らしい内容です。サーフィンの文化、継承と言ったテーマが美しく描かれ、老いも若いも情熱を持ってシェイプし波に乗る。もし、まだご覧になっていないのならぜひご覧いただきたい。

IMG_4821

完売していたBookもオーストラリアから再び取り寄せました。今回20部限定でこちらもアンドリューが手掛けるAcetoneマガジンが付属いたします。実は日本での販売分のみ日本語の字幕を付けたDVDが付属いたします。アンドリューが日本の皆様にみていただきたいと言う気持ちがこもっています。ご注文をお待ちしております。

https://www.ridesurf.net/product/13426

MEXICO TRIP 2

Salina Cruzエリアの風が収まらないので予定より少し早くHuatulcoエリアに移動することに。

DSC00233

スクリーンショット 2023-08-19 19.57.26

移動中の楽しみはロードサイドにあるレストランでの食事。

スクリーンショット 2023-08-19 19.57.51

メキシコ料理はとてもヘルシー。あまり油は使わず、豆や肉などが中心でとうもろこしのトルティーヤで巻いて食べます。

IMG_3722 IMG_3723

薪で調理するのも美味しさの秘訣。

Huatulcoではこのエリアを得意とするToroにガイドを頼みました。彼が用意してくれた宿がまた素晴らしい。

IMG_3626

シーズンオフのVillaを安く借りることができました。

IMG_3636

大きな別荘でプール付き、2ベッドルームで一人$50。オーナーはなんとシェイパーのJoshのお友達。

IMG_3641

このエリアは掘れたパワーのある波質のポイントが多数。その中の一つがRancho。

IMG_4095

私有地を通らねばならず、門があり鍵がかかっています。なんとToroはその鍵を持っているのです。完全プライベートスポット。

6F45F2C7-12FD-48E1-AC92-95E011212C9F

 スクリーンショット 2023-08-08 5.36.58

スクリーンショット 2023-08-04 19.21.49

パワーのある波ではShyamaのSB Twinが調子良いです。

IMG_3659

スクリーンショット 2023-08-16 11.57.10 スクリーンショット 2023-08-16 11.57.46

スクリーンショット 2023-08-20 9.35.06スクリーンショット 2023-08-20 9.36.19Shin

 スクリーンショット 2023-08-20 9.21.11 スクリーンショット 2023-08-20 9.21.29 スクリーンショット 2023-08-20 9.22.05 スクリーンショット 2023-08-20 9.24.02 スクリーンショット 2023-08-20 9.24.13  スクリーンショット 2023-08-20 9.28.23 スクリーンショット 2023-08-20 9.28.42Massa

スクリーンショット 2023-08-20 8.59.13

Toro

このエリアのローカルで街の誰もが知るToroは波乗りの腕前もご覧の通り。掘れたチューブになる波が得意でTom Curren, Tyler Warren, Alex Knostも彼がガイドしています。

ちょうどAlexから私に「Toroといるなら俺の板が置いてあるから乗ってみて欲しい」と連絡が入り乗ってみることに。

IMG_3705歩長さは6’4くらいだったでしょうか。滑り出しもとても早く、見た目と違いとても乗り易い板でした。安心して大きなセットにも臨めます。

数日間Huatulcoをベースにして波乗りしましたが最後の数日はToroの提案で別のスポットに移動することに。

IMG_3673

何やら船で島に渡るとの事。果たしてどんな場所が待っているのか。

最終回へ続く。

Big Sky Limited x Simon Anderson Single Fin Project

先日、Simon Anderson Shapeのシングルフィンが届きました。

623A830A-0247-48DB-9EB6-A967CB38B2D5 AE7F8C29-7DBB-4C93-A965-E4318B8A57B2

長さは6’6と7’0。

この板の製作にはとても深いストーリーが詰まっています。10代後半、ナラビーンをホームとしていたアンドリュー・キッドマン。当時憧れだったサイモンのテストライダーを務めるにまでになった時代、サイモンは自ら発明したスラスターの開発に深く入り込み、様々なトライアンドエラーを繰り返していた。その後アンドリューはサーフィンジャーナリストとしての道に入りまたシェイプにも携わりデイブ・パーメンターらとあらゆるデザインを研究していた。ちなみに初シェイプはサイモンのシェイプルームを借りたそうだ。とりわけデイブと共にシングルフィンデザインを深く研究していた様だ。そして、そんな旧知の仲であるサイモンに彼らの研究の成果を手渡し、あらためてシェイプしてもらったのがこのBig Sky x Simonのシングルフィンなのだ。

アンドリューはその出来上がりをとても気に入り、1年以上に亘りテストしたのだった。フッテージは最新作Big Sky Limitedに付属するDVDに収められている。

IMG_8467

先日のオーストラリア訪問時も熱くその良さを語っていたアンドリュー。

IMG_8462

以下はこの板の製作に関するアンドリューの書いたストーリーの一部。Big Sky Limited Bookからの抜粋、翻訳になります。

20230609_d32c21

私はデイブ・パーメンターに電話し、私のアイデアを提案した。

私たちが収集した情報をすべてサイモンに手渡して、彼がシングル・フィンの制作をやめた頃の板を更に発展させてもらったらどうだろう?偉大な人物の一人と仕事をすることで、本当に面白いものができると思う」

デイヴも同意した。彼のサイモンに対する尊敬の念は誰にも負けない。そこで、私は少し不安ながらも、スラスターの発明者に電話をし、シングルフィンを作ることを提案した。会話の最初の瞬間にこう伝えた。

「短くてパンチのあるビーチブレイクではスラスターに乗るのが楽しいが、ノースコーストやクイーンズランドのポイントブレイクで経験するようなダウンラインの波では、シングルフィンに乗る方がスピードもあり良いラインに乗れる」

彼の反応 「アンドリュー、これは有意義なな実験のようだね。これは追求する価値があると思う。実は当時の私はシングルフィンにとても満足していたんだ」

そこで私は、デイブと私がベストだと思うロッカー、幅、厚さを測り、サイモンに送った。彼は、私たちが当時のものよりも少し強めのロッカーを使っていることに気づいた。彼は考慮しながら、これらの寸法とロッカーを1980年当時の6’6 “フライヤーラウンドテールのプランシェイプと1980年当時の7 “ラウンドピンテールのプランシェイプに適用した。彼は完成したシェイプドブランクスを私に送り、私はサイモンのオリジナル・エアブラシ・アーティストであるピーター・スタントンにサイモン/ピーターのシグネチャーであるフェード・パネルをエアブラシしてもらった。

ピーターは7’に淡いグレーからブラックのスプレーをかけた。このカラーは当時使わなかったカラーだ。これらのボードには、ヒュー・マクラウドが担当した有名なファイヤーボール・エナジーのディケールを模倣したビッグスカイのディケールを使った。子供の頃、あのデカールが大好きだったんだ。当時エナジーファクトリーで行われていたすべてのマジックに敬意を表して、ビッグスカイのバージョンを作ったんだ。サイモン、フランク、ピーター、スティーブ、そしてヒュー。

サイモンが作った新しいシングルフィンは素晴らしい。サイモンのクラシックなレールとプランシェイプにアップデートされたロッカーが特徴で、完璧なシングルフィンだと思う。繊細でとても速い。

パドリングは美しいと呼べるほどだ。1年ほど乗ってから、サイモンにこのボードを褒めながら話した。彼は嬉しそうに、”これは内緒だけど、プランシェイプがもう少し長くなって、テールが絞られれば、シングルフィンの方がマルチフィンボードよりうまくいくと思うよ “と言った。彼は笑いながらこう言った、

「アンドリュー、有意義な取り組みだったよ。」

私もそう思う。やってみなければわからない!

IMG_4508

そして板に付属するフィンがまた凄い。

CF4D69AD-7455-4E61-9DF1-BA0611E80CD6

Big Sky Limited Hook Fin。世界で8本のみの限定制作。1978-80年のGeoff McCoy/Cheyne Horanにソースを持つこのフィンはDave Parmenter/Andrew Kidmanによるデザイン。Toby Pratleyによりハンドフォイルされました。

高さ6.5インチ、短めのパフォーマンスシングルにマッチするフィンでBeyond Litmusではトム・カレンが自らのシェイプしたMPタイプの板に同様のフィンを付け素晴らしく伸びのあるターンを披露しています。しっかりグリップしますのでノーズのスィングウェイトが軽くなります。良くドライブしシングルフィンとは思えないパフォーマンス性能を発揮します。

IMG_4582 IMG_4583

B2C44F0F-3DF3-4CB8-AD80-775E3BEC47C3

RIDEではこの歴史的に見ても価値のあるそして最新の機能を持つサイモンシェイプのシングルフィンとHook Finセットを6’6二本、7’0二本限定4本の販売を開始いたしました。

https://www.ridesurf.net/product-list/566

またBig Sky LimitedのサブスクライブコンテンツBlack Hole TransmissionsにてAndrewによるSimon Anderson 6’6 シングルのライディングムービー、Tom CurrenによるHook Finを使ったライディングムービーも紹介しています。Black Hokle Transmissionsではリーズナブルな料金でアンドリューらによる素晴らしいコンテンツが楽しめます。皆様にお勧めいたします。

MEXICO TRIP 1

もう何回目になるだろうか。

前回はコロナ禍の真っ只中。2年前。メキシコは当時ワクチン無しでも自由に入国できた国だったのだ。とにかく波が良く、滑走距離も長い。ライトのポイントブレイクが20ヶ所くらいあるのだ。短いポイントで200M。長いポイントは1km。10日間のサーフィンでは一体どれだけの距離を滑っているのだろうか?

今年も昔からの仲間達4人でのメキシコトリップが始まった。

第一関門は成田空港のチェックインだ。7ftのケースまで持ち込めるという事前情報をもとに7ftジャストのケースを新調したのだがチェックインの係の方は204cmまでとの事できっちりメジャーで測られた。測ると220cmあるという、、中には7’2のデリック・ディズニーが入っている。204cmまで縮めるのは到底無理な話だが、誠意を見せてガムテープでできるだけ短くしてみた。メジヤーを借りて私達自ら計り200cmと自己申告したらここをクリア出来た。

IMG_3457

少し汗をかいたがなんとか無事に機上の人となる事が出来一安心。

IMG_3465

ここからメキシコシティまで13時間。そこで国内線に乗り換えだ。

初めて来た時には入国審査が激混み、乗り換え時に一度荷物が出てきてしまい再度荷物を預け入れなければとなり、時刻がもうあと5分と迫った中ギリギリチェックイン。空港の標高が2000M近くあり、世界でも何番目かに大きな空港で喉の奥に血の味がするほど猛ダッシュで走り回り国内線に駆け込んで同乗者からYou Made It!と拍手をいただいた事もあった。(その度の様子はRIDEのインスタグラムのプロフィールリンクの中のOld Blogから探してみてください)

初めて麻子と来た時はサリナクルスの街の中のサーフキャンプに泊まり、来る日も来る日も周辺のポイントブレイクを1日何ラウンドも楽しんだ。お忍びで来ていたタイラー・ウォーレンやハリソン・ローチともセッションした。その後はこのビーチで知り合い意気投合したサーフボードコレクターでポイントに一番近いサーフキャンプのオーナー、バグスさんの所に何度も泊まりに来た。そこにはいつもトムカレンも来ていたのだった。

さて、今回は無事にメキシコシティーに到着し3時間の余裕もあり何事もなく国内線に乗り換えHuatulcoに着いた。

IMG_3482

ここからタクシーで3時間ほどでサリナクルスにあるサーフキャンプだ。

ドライバーと話も弾み、美味しいメスカルを売ってる店があるけど寄る?というので寄ってみると屋台で少年が売っている店だった。試飲し、寝酒用に薬草入りの美味しいメスカルを入手した。

2023-08-16 12.16のイメージ

キャンプに着いて荷物を解くともう夜。夕食と晩酌を済ませ眠りに。

IMG_3538

今回も前半はサーフキャンプにステイし、近場のポイントでやり、後半は西に移動して違うポイントをやろうという計画。サーフキャンプはガイド付きで運転もしてくれ、食事も頼めばいつでも食べられる。プールにバーもついて完璧。

しかしながら、ここ数年は地球温暖化の影響か、あまり吹かないはずのオンショアがこのエリアのポイントに頻繁に吹くようになりここでサーフィンできるチャンスが減り、風をかわす2時間ほど走ったポイントへ出かける事が多くなってきたのだった。

初日から数日は片道2時間ほどのドライブを毎日繰り返すことに。それがこのポイント。

IMG_4096

オフショアで胸から頭くらいの波が一日中ブレイクする夢のようなポイント。写真の左端からさらにインサイドに向かって500Mくらい乗れます。トータル800M位。

まずは出発直前にギリギリ出来上がったEllisのRace Kite6’3をテストライド。

スクリーンショット 2023-08-16 12.01.42
IMG_4091スクリーンショット 2023-08-16 12.02.28

Lite Kiteを細身にし良い波用にアレンジしたモデル。テイクオフの滑り出しはLite Kite同様に素晴らしく早く、MAXスピードに乗った状態からでもボトムターンに入れ、その伸び、リッピングのクイックな動きも最高に気持ち良い。カットバックも素晴らしく想像以上の板でした。別次元の体験ができる素晴らしい板です。

IMG_4089

スクリーンショット 2023-08-16 12.05.02

下の写真は旅のメンバーMassa。元々RIDEのチームライダー。若い時には数々の大会で優勝していたほどの腕前。40半ばになる今もスタイリッシュなサーフィンが格好良い。同級生のShinがプロデュースするPlus Alphaサーフボードのテストライダーを勤めるサラリーマンサーファーだ。

IMG_4092IMG_3570

下の写真はShin。彼もまたRIDE Teamで活躍していた。乗っている板は二人ともPlus Alphaのハイパフォーマンスツイン。

スクリーンショット 2023-08-20 9.43.29 スクリーンショット 2023-08-20 9.44.48

若い彼らに刺激を受け、私もShyamaのSB Twin 6’4でリッピング。

スクリーンショット 2023-08-20 9.58.40

長い距離を乗り繋ぐと一度上がって歩いてピークへ戻ります。

DSC00239DSC00222

そしてもう一人のツアーメンバーは唯一のグーフィーフッター。元RIDEのスタッフでスノーのライダーだったKatsu。サーフィンは年に数回ながらいつもこのツアーには参加するムードメーカー。

スクリーンショット 2023-08-04 20.50.17 スクリーンショット 2023-08-04 20.50.57 スクリーンショット 2023-08-04 20.51.26

才能の塊でこれで本当にサーフィンは年に数回。

下の写真ははまた別のポイント。

DSC00225

距離は2〜300M程と短くなりますがまた違った波質で水量の多いパワフルな波が楽しめます。

スクリーンショット 2023-08-01 19.21.38

ここでは私は長めの板でリラックスしたサーフィンでクルーズ。板はDerrick Disneyの7’2 Twinzer Egg。

ガイドは私たちがサーフィンしている間にタープを立てて日陰を作り椅子まで出してくれます。クーラーボックスには冷えたビールが。

IMG_3492

ビールは毎日補充します!

数日間、来る日も来る日もこのルーティーンで様々な板を楽しむ事ができました。

宿へ戻るとシャワーを浴び夕陽を見ながらビールを飲んで体のケア。先日RIDEでも取り扱いを開始したROUNのCBD Body Balmが大活躍。パドル筋や首、腰の疲れを軽減してくれる優れものです。このおかげで2月のスノーボードでの怪我からも早い復帰を果たせました。先日のオーストラリアトリップでもAndrrewがとても気に入り、なんとあのGeorge Greenough氏も使用しもう手放せないと言うことで注文が来たくらい。

IMG_3524IMG_3519

IMG_3517IMG_3547IMG_3529

世界中のサーファーたちと情報交換できるのもサーフキャンプの楽しいところ。日本人は人気です。皆旅行で日本に行くことを考えていて質問攻めに合います。

5日目、全てのポイントがオンショアになる風が吹き、その日はレスト。翌日、予定よりちょっと早めに西のエリアに移動することに決定。

IMG_3556

お世話になったキャンプを後に再び空港近くのHuatlucoエリアへ向かうことになりました。

後編へ続く。