Big Sky Limited x Simon Anderson Single Fin Project

先日、Simon Anderson Shapeのシングルフィンが届きました。

623A830A-0247-48DB-9EB6-A967CB38B2D5 AE7F8C29-7DBB-4C93-A965-E4318B8A57B2

長さは6’6と7’0。

この板の製作にはとても深いストーリーが詰まっています。10代後半、ナラビーンをホームとしていたアンドリュー・キッドマン。当時憧れだったサイモンのテストライダーを務めるにまでになった時代、サイモンは自ら発明したスラスターの開発に深く入り込み、様々なトライアンドエラーを繰り返していた。その後アンドリューはサーフィンジャーナリストとしての道に入りまたシェイプにも携わりデイブ・パーメンターらとあらゆるデザインを研究していた。ちなみに初シェイプはサイモンのシェイプルームを借りたそうだ。とりわけデイブと共にシングルフィンデザインを深く研究していた様だ。そして、そんな旧知の仲であるサイモンに彼らの研究の成果を手渡し、あらためてシェイプしてもらったのがこのBig Sky x Simonのシングルフィンなのだ。

アンドリューはその出来上がりをとても気に入り、1年以上に亘りテストしたのだった。フッテージは最新作Big Sky Limitedに付属するDVDに収められている。

IMG_8467

先日のオーストラリア訪問時も熱くその良さを語っていたアンドリュー。

IMG_8462

以下はこの板の製作に関するアンドリューの書いたストーリーの一部。Big Sky Limited Bookからの抜粋、翻訳になります。

20230609_d32c21

私はデイブ・パーメンターに電話し、私のアイデアを提案した。

私たちが収集した情報をすべてサイモンに手渡して、彼がシングル・フィンの制作をやめた頃の板を更に発展させてもらったらどうだろう?偉大な人物の一人と仕事をすることで、本当に面白いものができると思う」

デイヴも同意した。彼のサイモンに対する尊敬の念は誰にも負けない。そこで、私は少し不安ながらも、スラスターの発明者に電話をし、シングルフィンを作ることを提案した。会話の最初の瞬間にこう伝えた。

「短くてパンチのあるビーチブレイクではスラスターに乗るのが楽しいが、ノースコーストやクイーンズランドのポイントブレイクで経験するようなダウンラインの波では、シングルフィンに乗る方がスピードもあり良いラインに乗れる」

彼の反応 「アンドリュー、これは有意義なな実験のようだね。これは追求する価値があると思う。実は当時の私はシングルフィンにとても満足していたんだ」

そこで私は、デイブと私がベストだと思うロッカー、幅、厚さを測り、サイモンに送った。彼は、私たちが当時のものよりも少し強めのロッカーを使っていることに気づいた。彼は考慮しながら、これらの寸法とロッカーを1980年当時の6’6 “フライヤーラウンドテールのプランシェイプと1980年当時の7 “ラウンドピンテールのプランシェイプに適用した。彼は完成したシェイプドブランクスを私に送り、私はサイモンのオリジナル・エアブラシ・アーティストであるピーター・スタントンにサイモン/ピーターのシグネチャーであるフェード・パネルをエアブラシしてもらった。

ピーターは7’に淡いグレーからブラックのスプレーをかけた。このカラーは当時使わなかったカラーだ。これらのボードには、ヒュー・マクラウドが担当した有名なファイヤーボール・エナジーのディケールを模倣したビッグスカイのディケールを使った。子供の頃、あのデカールが大好きだったんだ。当時エナジーファクトリーで行われていたすべてのマジックに敬意を表して、ビッグスカイのバージョンを作ったんだ。サイモン、フランク、ピーター、スティーブ、そしてヒュー。

サイモンが作った新しいシングルフィンは素晴らしい。サイモンのクラシックなレールとプランシェイプにアップデートされたロッカーが特徴で、完璧なシングルフィンだと思う。繊細でとても速い。

パドリングは美しいと呼べるほどだ。1年ほど乗ってから、サイモンにこのボードを褒めながら話した。彼は嬉しそうに、”これは内緒だけど、プランシェイプがもう少し長くなって、テールが絞られれば、シングルフィンの方がマルチフィンボードよりうまくいくと思うよ “と言った。彼は笑いながらこう言った、

「アンドリュー、有意義な取り組みだったよ。」

私もそう思う。やってみなければわからない!

IMG_4508

そして板に付属するフィンがまた凄い。

CF4D69AD-7455-4E61-9DF1-BA0611E80CD6

Big Sky Limited Hook Fin。世界で8本のみの限定制作。1978-80年のGeoff McCoy/Cheyne Horanにソースを持つこのフィンはDave Parmenter/Andrew Kidmanによるデザイン。Toby Pratleyによりハンドフォイルされました。

高さ6.5インチ、短めのパフォーマンスシングルにマッチするフィンでBeyond Litmusではトム・カレンが自らのシェイプしたMPタイプの板に同様のフィンを付け素晴らしく伸びのあるターンを披露しています。しっかりグリップしますのでノーズのスィングウェイトが軽くなります。良くドライブしシングルフィンとは思えないパフォーマンス性能を発揮します。

IMG_4582 IMG_4583

B2C44F0F-3DF3-4CB8-AD80-775E3BEC47C3

RIDEではこの歴史的に見ても価値のあるそして最新の機能を持つサイモンシェイプのシングルフィンとHook Finセットを6’6二本、7’0二本限定4本の販売を開始いたしました。

https://www.ridesurf.net/product-list/566

またBig Sky LimitedのサブスクライブコンテンツBlack Hole TransmissionsにてAndrewによるSimon Anderson 6’6 シングルのライディングムービー、Tom CurrenによるHook Finを使ったライディングムービーも紹介しています。Black Hokle Transmissionsではリーズナブルな料金でアンドリューらによる素晴らしいコンテンツが楽しめます。皆様にお勧めいたします。

Josh New Twin Fin “SNUB”

IMG_2031 2

Joshのニューカラー、モデルのフィンが入荷いたしました。

レギュラーサイズのTwin Finがモデル名をSnub Finとしてリニューアル。Snubとは団子鼻みたいな意味でずんぐりとした様を表している感じです。

IMG_2057 3

こちらが新しいテンプレートとなったSnub。左からWhite Sage, Warm Gray, White。

IMG_2050

旧モデルと比較してみました。白い方が今までのFin。このままでもとても調子良いですが少しだけ幅を出して高さを少しだけ低くしました。チャンネルのツインやフィッシュにも。普段キールフィンを付けている板にこちらをセットしてみても面白いかと思います。

IMG_2051

そして下の画像がSmall Twin。こちらはカラーの変更のみです。

IMG_2059 3

IMG_2055 2

Snubと比較するとその小ささがわかります。そしてSmallの方にはインサイドフォイルが入りよりターン性能が上がります。この小さいフィンはスピードも最高に出ますが、大きな波では少し不安を覚えます。しかしながら小さめな波では驚きの威力を発揮いたします。スピード抜群でタイトなポケットでのターン性能も抜群です。Josh曰く、チャンネルの板にはこの小さいフィンが良いとのことです。また大きな波でフィンが小さく不安に感じるとJoshに伝えたらならもっとレールを使うと良いとアドバイスをいただきました。

Captain Finも新作が届きました。

IMG_2037

Captain Finオリジナルのキール。FCS用も。

下のMaccallumのツインザーセットは小さい方のフィンだけでも色々使えそうです。

IMG_2039

マイキーのBonzer Finは7.5と6.5。通常のボンザーより細身です。良い形をしていますので様々な板に合いそうです。

IMG_2041

ご紹介した商品はオンラインショップからもご購入いただけます。以下のリンクからぜひご利用ください。

Joshua Keogh Fins

CAPTAIN FINS

THC Surfboards

Joel Tudorが密かに立ち上げた新ブランドThe Huevo Club Surfboards略してTHC Surfboards

IMG_5594

Huevo=Eggです。Skip Fryeをオリジナルとするサンディエゴ伝統のEggを中心に据えて既に様々なモデルをリリースし始めています。Mid LengthやMid Rangeと言う呼び方には抵抗があるであろうSandiego出身のJoelらしいレーベル名です。

RIDEには先日Rick Hamon ShapeのHamon’s Egg6’2が届きました。

82F28B47-2373-4B14-9874-6BE5D7351720 IMG_5595

かなりフラットなロッカーを持ち、Sデッキが特徴的なシェイプ。New Karmaよりルースな動きが楽しめるそう。

その他のシェイパー陣にはTudor Surfboardsでもお馴染みStu KensonやHoy Runnelらサンディエゴの超ベテランシェイパーたちが名を連ね、グラスはSoper Wolfと完璧です。

この度はこれまたこだわったFinのシリーズが届きました。

IMG_5587

美しいVolan Clothを使ったフィンはカリフォルニアの老舗Fins Unlimitedで製作されたもの。Joelの膨大なフィンアーカイブの中から厳選されたテンプレートを使い、間違いのないフォイルでハンドメイドされたフィンのシリーズです。全体的にティップ部分はややしなやかにできていますがVolanらしく芯はしっかりとした感じ。日本の波にもオールラウンドなコンディションで使えます。

IMG_5584

どのフィンも魅力的。じっくりご覧ください。絶妙なサイズのStamndardやMini Flex, Pivotなど。みなさんが今お持ちのシングルフィンEggにも使えるでしょう。

板、フィン共にオンラインショップからもご購入いただけます。

https://www.ridesurf.net/product/11934

https://www.ridesurf.net/product-list/522

ご不明な点などございましたらお気軽に柴田までお問い合わせください。

Josh Keogh Fins, Liberator 6’10

オーストラリアの老舗フィンカンパニーのSOAR社製、Joshua Keoghのオリジナルテンプレート、フォイルのツインフィン、キールフィンが入荷いたしました。

IMG_2289

下からSmall Twin。前回も入荷したJoshならではのかなり小さいTwin Finです。Channelのようなフィンの代わりにスタビリティーを増すような仕掛けがある板にはフィンは小さくても良いというJoshの考え。より速く、回転性も増します。FISHの場合、5ft代半ばくらいまでは板自体がルースですのでキールの様にスピード、ドライブ重視のFinの方がバランス的には合いますが5ft台後半から6ft台となると一般的なFishはストレートラインが伸びますので曲がりにくくなります。そこで回転性を増すためにはTWINと言われる様なMRタイプのフィンを装着すると良い結果が出ます。さらにこのJoshのSmall Twinを付ければポケットでのタイトな動きもできる様になります。

1Q9A02931Q9A0294

上の写真は6’4のM2。オンフィンですがSmall Twinと同じテンプレート、サイズです。ご覧の様に良く曲がってくれます。

波が胸オーバーのコンディションで思い切り板を傾けてターンすると抜けるんじゃないかと少し不安になってきます。そんなコンディションの時にはフィンの写真中段の今回新発売のレギュラーサイズのTwinが良いでしょう。

スモールツインの新しい世界は魅力的ですが一つしか持たないならばレギュラーの方が良いと思います。普通のサイズのツインをお持ちでしたらぜひスモールをお試しいただきたいです。またJosh曰く「small twinで不安を感じる様ならもっとレールを使うと良いよ。Believe the rail!」とアドバイスしてくれました。

重ねてみるとだいぶサイズが違います。

IMG_2284

同時に届いた私のLiberator 6’10 Twinに付けてみました。バッチリな感じです。

IMG_2259

今回入荷の6’10 Liberator。

IMG_2234 IMG_2236

IMG_2243

StockもありましたがSoldとなりました。Liberator 6’10につきましてはテストライド後に改めてレポートいたします。

Logo Teeも入荷いたしました!

IMG_2348 IMG_2351

2021分のカスタムオーダーも開始いたしました。来年も限定本数での製作となります。オーダーはお早めにどうぞ。