nice movie

California Trip 2

3日目の朝

今回の旅は現在取扱いしているシェイパー達に会い、あわよくば良い波にも、、というツアー。

1Q9A2470

予定ではサンディエゴから北上し順にシェイパー達に会いつつサンタクルーズまで行こうという計画。直接話を聞くことで彼らが削るサーフボードについての理解もより深まり、深くコミニュケーションを取ることで今後のオーダー時に話が通じやすくもなります。カスタムオーダーの際、既存のモデルをアレンジすることを積極的に受け入れてくれるシェイパーも少なくありません。体格や好みに合わせてどこまでアレンジできるのか、その辺りの共通の理解が皆様とシェイパーの間に入り、オーダーを預かる者としてとても大事な事かと感じています。

この日はサンディエゴエリアから北上を開始する日ですが、まずは波チェックから。

1Q9A2464

SwamisからSeasideの間をチェックして一番良さそうなCardiffで軽く1ラウンド。

徐々に南うねりが届きつつありなかなかパワーのある良い波でしたが天気が悪いせいかなぜかほぼ無人。ラッキーでした。

1Q9A2511

実は今回は初の試みで持参の板は1本のみ。Travis Reynoldsが削ったVaquero 7’6にしました。

1Q9A2570

時差ボケバリバリですが海に入ってリズムを作ればなんとかなります。

この日の午後、約束していたのはTyler Warren。

Dana Pointから少し内陸に入った自宅に招いてくれました。

IMG_4488

Salina Cruzで遭遇以来3年振り位でしたが覚えていてくれました。

家は1940年代の古い家をリノベーションしたそう。その中にシェイプルームやサーフボード専用のガレージがあります。

IMG_4477

シェイプが完了しグラス待ちのブランクス達。バリエーションかなり豊富です。同じものは二つとない感じ。

IMG_4469

IMG_4474

彼の考える理想のFishについてインタビューする事ができました。素晴らしかったDream Fishの乗り味をTylerに報告するとO.G Fishも気にいると思うよと。シェイプがよりSandiego Fiahに近いという事でOriginal Fish=O.G Fishとしたそうです。

IMG_4473友人のためにシェイプしたハイパフォーマンスなFish。Epoxy巻きです。

こちらはBulletのFish バージョン。

IMG_4486

一通りシェイプを見せてもらいStudioに戻りラインナップを復習。私たちがいつも楽しんでいる波の説明とそこで機能しそうなモデル探しと、、楽しい時間でした。

IMG_4480

少し前のムービーでTylerが乗っていたミッドレンジのトライフィン。個人的にそのムービーでのライディングがとても好きでしたので入念にチェックさせていただきました。やや後方にあるワイデストポイントとダウンレール、トライフィンの組み合わせはとても興味深いデザインでした。

IMG_4478

ムービー後半にこの板が出てきます。

とても有意義だったTyler Warrenとのミーティングを終えてさらに北上。

Venturaに宿をおさえつつその道すがら南うねりが入りつつあったMalibuで1ラウンド。

IMG_4991

いやー、最高でした!

運転で固まった体をほぐすには十分すぎる良い波でした。

IMG_7941

混雑は否めないもののMalibuの波はやはりBEST。

やっとの事でVenturaの安モーテルに到着し、近くにWhole Foodsを見つけ、ヘルシーなデリにご褒美のModelo黒。

IMG_5003

ミーティング、波乗りと日々どんどん内容が濃くなっていくような気がします。

その3に続く。

Joshua Keogh来日シェイプのお知らせ

先日より取り扱いを開始したオーストラリアFar South Coast出身のシェイパーJoshua Keogh。以前から来日の話を進めておりましたが、いよいよ7月16日に来日が決定いたしました。

IMG_6297 2

 10本限定でカスタムオーダーを6/30まで受付いたします。

まだ若いJoshですが、ラウンドテールとフィッシュのチャンネルツインのクイバーをHarrison Roachにシェイプしたり、BanksのJason ‘Salsa’ SalisburyのシグネイチャーモデルSalsa Twinをリリースしたり、最近ではあのラスタビッチも愛用し、渋いところではW.AのNathan ‘noodle’ Websterに削ったり、Ari BrownにはMoroccoトリップの際にフィンレスのクイバーまでシェイプするなど、かなりの経験を積み、メキメキとシェイプのスキルを上げ続けています。

FDDB7725-8665-4026-9641-9EA38F72C2EFこちらがSalsa Twin。5ft代後半がgoodなハイパフォーマンスツインピン。

こちらがラスタのお気に入りR19 channel twin pin。黒レールはラスタのパーソナル。あまりの調子良さに気に入ったラスタから2回目のオーダーが来たそうです。6ft中盤から後半が良いです。

6557F436-8428-47CB-BFFA-F8F207946319

460812EA-FBE4-40D0-8058-BF46C0FEF692

このハワイで使ったダークグリーンは6’10。

実はこれは私がオーダーしていた板。一目見て気に入ってしまった彼が持って言ってしまったそうです。ボトムにはfor Kojiと書いてあるそうです、、

IMG_1041

IMG_1039

DFC3682C-CD6A-4A04-8203-33436D42DFB0

Ari Brownのフィンレス。

35700EF8-8EA6-434C-8541-92BDF65A487A

CF522DBE-159E-496F-94E5-FDD068D34229

IMG_8534左は日本仕様のJubilie。テイクオフは異常に早く動きも軽いです。Joshはアレンジも得意で、本来良い波用のモデルであるChannel Mid FishのJubilieを日本向けにと頼んだところロッカーを緩めに、ノーズ、テールをやや広めに削ってくれました。

 右のクアッドはJoshが日本の波に向いている多太鼓判を押すQuad。6’4です。

IMG_8531

下の板は7’7。ツインにセンターに小さめのトレーラーフィンをつけて楽しみます。Josh本人が1〜6ftまで一番使う板だそうです。

1Q9A4410

7’7と思えない取り回しの良さ。スピードとともに癖になる1本です。

1Q9A3762 1Q9A3774 1Q9A3775

1Q9A3999 1Q9A40081Q9A40121Q9A4026

F76B3454-186D-4DA8-A142-90412D27519C

一番左は彼の出世作であるTwin Fish Monad。絞り込んだテールが生み出すハイパフォーマンス性能を持つ反面、深いシングルコンケーブにより速さを犠牲にすることはありません。短めのレングスで是非。

864EA2C3-5219-4558-85BF-9B14BCD542A7

そのMonadをよりイージーに、リラックスして楽しめるようにボリュームをつけたのが新作のM2 BRAT。

1Q9A4880

これは6’5。素晴らしいテイクオフの早さで余裕を持ったライディングが楽しめますが驚くのはその動き。

1Q9A4739 1Q9A4769 1Q9A4777 1Q9A4778 1Q9A4779 1Q9A4780 1Q9A4781 1Q9A4782

ほとんどのモデルが日本の波にもあうメローなロッカーを持ちスピード性は抜群。そのスピードを活かしながら高いパフォーマンス性能を誇るモデルが多数ラインナップしています。日々改善を続ける彼の最新モデルなどはインスタグラム @ joshua_keogh_でご覧ください。

また今回の来日シェイプでは人気モデルのR19 Channel Twin Pinのワイデストポイントをやや前方に、ノーズには厚みを持たせビーク考え気味にしたJapan Modelを考えているようです。

どの板も調子が良く悩んでしまいますが、そんな時はぜひ柴田までご相談ください!

California Trip 1

少し前の話になりますが、5月の中旬に行ったカリフォルニアトリップのお話を。

IMG_4362

機内の映画は台湾に引き続き今回もまたボヘミアンラプソディー。何度見ても良いですね!そのあとは日本のお笑い番組なんかを観つつ、少々の睡眠でLAX到着。

イミグレーションではかなり並びましたが無事入国。レンタカーを借りてまずは夕方のセッションを妄想しながら南下!

途中サンクレメンテでDropし、懐かしのこちらへ。

IMG_4367

20年以上前、よくこの近くの安モーテルに泊まり、チームライダー達とひたすらアッパートレッスルズに張り付き波乗りに明け暮れていました。その時通った懐かしのタコス屋さん。その時乗っていたYUは6’2   18 1/2   2 1/4。今では考えられません。

渋滞に巻き込まれることもなくスムーズにEncinitasに到着。

IMG_4369

この夜からNiasへ向けて旅立つというサーファー/シェイパーのDerrick Disneyが貴重な時間を割いて出迎えてくれました。前回会ったのは2年前の日本。その時はRyan BurchやNathan Stromらと一緒に鹿島や吉浜に波乗りに行きましたが楽しかったその時の話で盛り上がりました。

IMG_4370

もちろん大事な板の話も。

右のグライダーはRyan Burchシェイプ。DerrickはRyan と同じシェイプルームで削っているそうですがテンプレートも共有しているようで、左のDerrickシェイプの7’5はRyanのグライダーを小さくしたという事。スムーズでかなり良さそうなシェイプでした。

そして彼が今一番ハマっているというツインザーフィッシュ。調子が良いとの事でかなり気に入っているようです。IMG_4375

5’3だったかな?

かなり凝ったシェイプのボトムはかなりルースな感じ。私なら6’2位が楽しそうかな?なんて言っても「いいね」なんて優しく答えてくれて、スマイルを絶やさない本当にナイスガイです。

ちなみに昨年は上の写真のトラックでバハからメインランドまでメキシコのほぼ全ての海岸線をサリナクルスまで旅してきたとの事!

ツインザー、5’10もあるよと。

IMG_4383

Kojiも乗ってみてほしいとDerrick。良い波用で細身ではあるが、ボリュームはあるので乗れそうかなと言う事で借りることになりました。

IMG_4396

ニアス帰りに日本に寄るかもと言って出発して行きました。

夕方と言っても7時半くらいがサンセット。

IMG_4400

旅の疲れを癒すため軽く1ラウンド。

夕飯は近くの美味しいピザ屋さんに。

IMG_4402

長い初日が終了。

翌朝。まずは波チェックから。胸くらいはあります。

IMG_4404 IMG_4407

昨日借りた5’10をテストライド。

IMG_4412

綺麗なグラスです。

IMG_4414

やはりかなりルースでした。とても反応が早く、動きは長さ以上に軽く感じます。ツインザーはフィンの総面積が小さく出来ますので抵抗が少なく出来、スピードがとても速いです。パワーゾーンの中でクイックに思うがままにラインを刻むのには最高の板です。

やはり私なら6’2位かな?体重が軽い方や若い方は5台中盤〜くらいで是非。

Cardiff〜Encinitasあたりは波乗り文化が深く根付く町。このPipes Cafeもテーブルにディケールがグラスされていて雰囲気があります。

IMG_4417

さていよいよ今日の仕事開始。

Ryan Burchを巻く老舗グラスファクトリーGordon & Smithを訪問。

IMG_4421

製作中の板の数々をチェック。

IMG_4424

こちらのFishはSquitに比べサイドカットが後方に来ています。よりスピードとドライブ重視になっています。

Asymも多いです。

こちらはかなりボリュームがあるAsym。体重90kgくらいの方のよう。もちろんハンドシェイプですのでこう言ったカスタムオーダーにも応じてくれます。

IMG_4427

Fin onするところを一部始終見せていただきましたが、複雑な工程を熟練の技でスムーズにこなしていきます。バブルが入らないようにする事に一番気を使うと言っていました。

IMG_4434

IMG_4440

夜は、この日の朝波チェックしていたら偶然遭遇したRyan Burchがディナーに誘ってくれました。

IMG_4455

Ryanの元には才能ある若手がいつも集まっています。この日も前の週末に行われたBoard Room ShowのシェイピングコンペティションのためにBells BeachからやってきたShyama Buttonshaw(ブルーのスェット君)が来ていました。女性陣も皆活躍中のカメラマンです。サーフィン、サーフボード、旅の話、日本の波、食事や環境のこと。皆波乗りが大好き。話題は尽きないです。

皆で楽しい夜になりました!

その2へ続く。