California Trip 2
3日目の朝
今回の旅は現在取扱いしているシェイパー達に会い、あわよくば良い波にも、、というツアー。

予定ではサンディエゴから北上し順にシェイパー達に会いつつサンタクルーズまで行こうという計画。直接話を聞くことで彼らが削るサーフボードについての理解もより深まり、深くコミニュケーションを取ることで今後のオーダー時に話が通じやすくもなります。カスタムオーダーの際、既存のモデルをアレンジすることを積極的に受け入れてくれるシェイパーも少なくありません。体格や好みに合わせてどこまでアレンジできるのか、その辺りの共通の理解が皆様とシェイパーの間に入り、オーダーを預かる者としてとても大事な事かと感じています。
この日はサンディエゴエリアから北上を開始する日ですが、まずは波チェックから。

SwamisからSeasideの間をチェックして一番良さそうなCardiffで軽く1ラウンド。
徐々に南うねりが届きつつありなかなかパワーのある良い波でしたが天気が悪いせいかなぜかほぼ無人。ラッキーでした。

実は今回は初の試みで持参の板は1本のみ。Travis Reynoldsが削ったVaquero 7’6にしました。

時差ボケバリバリですが海に入ってリズムを作ればなんとかなります。
この日の午後、約束していたのはTyler Warren。
Dana Pointから少し内陸に入った自宅に招いてくれました。

Salina Cruzで遭遇以来3年振り位でしたが覚えていてくれました。
家は1940年代の古い家をリノベーションしたそう。その中にシェイプルームやサーフボード専用のガレージがあります。

シェイプが完了しグラス待ちのブランクス達。バリエーションかなり豊富です。同じものは二つとない感じ。


彼の考える理想のFishについてインタビューする事ができました。素晴らしかったDream Fishの乗り味をTylerに報告するとO.G Fishも気にいると思うよと。シェイプがよりSandiego Fiahに近いという事でOriginal Fish=O.G Fishとしたそうです。
友人のためにシェイプしたハイパフォーマンスなFish。Epoxy巻きです。
こちらはBulletのFish バージョン。

一通りシェイプを見せてもらいStudioに戻りラインナップを復習。私たちがいつも楽しんでいる波の説明とそこで機能しそうなモデル探しと、、楽しい時間でした。

少し前のムービーでTylerが乗っていたミッドレンジのトライフィン。個人的にそのムービーでのライディングがとても好きでしたので入念にチェックさせていただきました。やや後方にあるワイデストポイントとダウンレール、トライフィンの組み合わせはとても興味深いデザインでした。

ムービー後半にこの板が出てきます。
とても有意義だったTyler Warrenとのミーティングを終えてさらに北上。
Venturaに宿をおさえつつその道すがら南うねりが入りつつあったMalibuで1ラウンド。

いやー、最高でした!
運転で固まった体をほぐすには十分すぎる良い波でした。

混雑は否めないもののMalibuの波はやはりBEST。
やっとの事でVenturaの安モーテルに到着し、近くにWhole Foodsを見つけ、ヘルシーなデリにご褒美のModelo黒。

ミーティング、波乗りと日々どんどん内容が濃くなっていくような気がします。
その3に続く。
The Electric Acid Surfboard Test
LiddleのHull, Josh Hallのロングフィッシュ、Ryan Lovelace Thick Lizzy、Ryan BurchのAsym、Tyler WarrenのBulletなどなど。
Dane Reynoldsがサリナクルスでテストライド!
フルムービーをぜひご覧ください。それにしてもHullでオフザリップからラウンドハウスカットバックとは、、上手すぎて参考にならないかもしれませんが。
DUOストック、おすすめユーズド。T.Wクマノフィン入荷!
Duo2本入荷です。

左はSoldの5’8。右は7’6ストック分です。
7’6はハリソンローチと同じモデルです。またこの板には新しくセラミックストリンガーが採用されています。丈夫でレスポンスが上がるとのこと。

極上コンディションのUsed6’8 Duoが入荷いたしました。

数ラウンドのみ使用。フットマークも少なめ。6’8, 20 5/8, 2 3/4と、ボリューム多めです。価格は¥120,000(フィン付、税別)。
Tappy Shapesのカスタムオーダーが2本届きました。
5’9 Rotten Apple


とても良さそうです!このモデルはエッジボードバージョンもオーダーいただけます。うーむ、、いいですね~。
6’1 4Channnel Twin Pin

良い波で威力を発揮します!こちらは先日Harrison Roachが来日した際に新島でも使用したという噂のモデルです。Tappy氏本人もお気に入りだそうです。
私も6’6くらいで乗りたい1本です。

Ride の豊富なFinコレクションにTyler Warren with Kumano Finシリーズが入荷しました。すべてKumano Finオリジナルテンプレート。

上のFluxモデルはShort Lengthからミッドまで。サイズも7.25~9.0まで豊富にラインナップ。下段左はFlexFin9.5です。長めのミッドレングスに。下段真ん中、右はPivot。厚めのフォイルで滑らかな感触でターン、ノーズライドと、どんなロングボードでも素晴らしいパフォーマンスを発揮します。9.5と10.0があります。もちろんすべてのFinがKumano加工済み。
オンラインショップ http://www.ridesurf.net/product-list/436 にもアップいたしました。
また、axxeclassic この冬一押しウェットスーツ、premium gold limitedのキャンペーンは明日、10日までです!予約特典はオーダー料無料、サーフグリップハンガープレゼント、オプション5000円分無料、もしくは5000円割引とかなりお得なキャンペーンとなっております。お急ぎ下さい!

Tyler Warrenストック入荷
小さいながら毎日何とか出来ている湘南エリア。今日も7.8のTappyさんシェイプのシングルフィンで楽しませていただきました。

今日はTyler Warren Shapeのストックが3本入荷!
5.5 Swallowed Soap
5.7 Swallowed Soap
私も5.6で何度も良い思いをさせていただいている板です。

よりDeepなインプレッションなどは店頭でお尋ねください~
7.6 functional hull
Deepなhullではありませんが、とても扱いやすくそして奥深い乗り味が味わえるTyler Warrenシェイプの中でもおススメのミッドレンジボードです。膝モモの力の無い波でも最大限の力を引き出し楽しませてくれ、少しサイズが上がればそのナチュラルな吸い込まれるような乗り味が気持ちよい1本です。
以上Online ShopにUPいたしました。
Tappy Shapeの6.0 Slot Drillもカスタムオーダー分が入荷。
12/18までサーフボードオーダーフェア開催中です!
春に向けて今がオーダーのチャンス。ご相談お待ちしております。
Tyler Warren Surfboards
オーダーは常時RIDEにて受け付けています。
オーダーの参考に!
Bonzer Fin入荷
Bonzer Fin各種サイズ入荷いたしました!

True Ame社からリリースされたTyler Warren Fin9.75、とても良いカタチをしております。こちらも入荷いたしました。

Online ShopのFinコーナーをぜひご覧ください。