MEXICO TRIPその4
7日目の朝。
いつものように夜明け前から起きてみたもののまた朝の悪い風がそよそよと吹いている。
波乗りは今日で5日目だ。
昨日の午後の最高の波をやった後ではサイドの風を食らった波はあまり乗り気がしない。
しかも下がるかと思われた波もう一度息を吹き返したかのようにサイズを上げて来ている、、
思い切ってレストにした。
思い思いの時間を過ごし、まったりしているとBuggs隊長が『船が向きを変えた。20分後に出発だ!」
Buggsさんはどいうやら船の向きを見て風向きを確認しているようだった。
ずーっと波の事を考えているこのおっさん。かなりの好き者だなー、、
向かうは昨日と同じポイント。Alex Grayも今日は一緒。楽しみだ。


今日は軽装でビール、タープ無し。
良い木陰を見つけベースキャンプに。

すでに緩いオフショアに変わっている!
波は昨日よりさらに良い!

一番で沖に向かったMassaが最高な波を掴んだ。

まるでJeffreys Bay!
ボトムからトップに向かう間にも波がサイズを増す。

Massaがこの日最大級の波にテイクオフ!

ヤバイ〜!
Shinはズッポリ

手前の棚にヒットする波に

オフザリップ
からの
ラウンドハウスカットバックで特大の当て込み!

私は今日もChristensonの6’2

気持ち良いです。
Alex Gray

縦に上がるスプレー。
一回裏側に出て戻ってくるかのようなカービングターン。

波にコーピングが見えました。
チューブもカジュアルに。

良いもの見せていただきました。
ガラスの腰を持つO君。板を持って30分歩くのは危険と諦めたが、それでも手ぶらでポイントまで来た。
そして一生に一度あるか?というコンディションにカメラを放り投げ、板を借りてついにパドルアウト。


渾身のロングライド。
泣けます。

全員満足して帰路に。

ここは国立公園内。
なので車乗り入れ禁止。
手付かずの自然の宝庫。波も自然の賜物。
完全に自然のままのビーチ。

レストランまで戻って来て今日に乾杯。
ひょっとしたら今まで37年波乗りして来た中で一番良い波かもしれない。
「Baggs隊長。明日はどうしますか?」
「船を出すぞ」
おー!!「Yes, Sir!!」
その5へ続く、、
New Stock & Used入荷。そして今日の波
波のある日曜の朝でしたが何故かガラガラ。気持ちよく波乗り出来ました。

今日はTravis ReynoldsのFresh Juice 6’6。

力のない腰位の波でも十分楽しめる板。しっかりついたボリュームにローロッカー。テイクオフも早いです!またテールエンドのVeeによって後ろ足の位置さえ後方に置ければ回転性も良く、テール周りのエッジはまるでサイドバイトがあるかのようにターンを助けてくれます。

純正のフィンを忘れたのでPHD Volan Finの9をつけました。
良くしなり、フロントサイドではリリース時にかなりの加速感を感じます。少しデリケートですが優しく乗る感じもまた良いです。
New Boardの入荷です。
人気のChrisrenson Flat Tracker7’4です。

間違いのないミッドレンジはこちら。薄い50/50~60/40レールと胸の下あたりから後半にかけてのローロッカーが小波からも最大限のスピードを引き出しつつ、テールエンドのVeeが効いたボトムは操作性も軽く、ノーズのロッカーによりやや大き目な波もOK。
小波重視ならこれくらいのサイズからが良いでしょう。
Craftからは大好評のFish5’8とニューモデルシングルフィンDay Dreamerが入荷いたしました。

同じミッドレンジのPistachioシングルに比べやや絞り気味でノーズロッカーも少しついています。ダラダラではない波をホームにする方や千葉、茨城など外海でやる機会が多い方など、、余分な浮力は邪魔になるが、ミッドレンジでクルーズしたいという感じのイメージです。台風も最高でしょう。
さてさて大人気のTravis ReynoldsのFresh JuiceですがオーダーキャンセルによるSale品の1本が出ました!

6’6, 21 1/2, 2 3/4 価格は¥153,000(税別、フィン付属) SOLD
送料別途となりますが発送も承ります。私も登場回数No.1のお気に入りの板です。ぜひ!
こちらはUSEDのPavel Race Tracker 7’10

価格は¥120,000(フィン、税)です。いざと言う時のために、、1本ほしいです。
axxe classic, DOVE classic, RASHと春のウエットスーツカタログが届きました!オーダー受け付け開始です!

Travis Reynolds, Christenson Used,
Travis Reynolds入荷!
3本、ストックボードもございます。
spud 5’9 21 1/2 2 5/8
テールよりのワイデストポイントによりルースで軽快な動きが楽しめます。トラビスならではのユルイロッカーとノーズからセンターにかけてのレールデザインは短めのこのモデルから最大限のスピードを引き出します。
Sweetish Fish 5’10 21 2 1/2
ローロッカーにハイパフォーマンスを予感させるボトムデザインの組み合わせ。そして絞ったテールエンドのアウトライン、、滑り出しの早さ、ナチュラルなマニューバー性能を両立したフィッシュ!
やや長めなオトナサイズで入荷。
Fresh Juice 6’6 21 1/2 2 7/8
シンプルでしっかりしたマニューバーをハイスピードで楽しむならこちら。落ち着いた挙動。踏み込みやすいスクェアテール。ハルノーズから自然にコンケーブからVeeへ。エッジの立ったテールエンドはまるでサイドバイト付きのようなイージーな操作感。が、しっかりショートレングスシングルフィンならではのピヴォットターンが楽しめます。ウェイトのあるライダーにもお勧め。
オンラインショップにもアップいたしました。http://www.ridesurf.net/product-list/396
Fresh Juice、、モモ腰から良い波まで1本でカバー出きるシングルフィンです。下の画像は2枚とも6’6です。


お客様オーダーのfresh Juiceも5本届きました。皆さん6’6か6’8。ライトウェイトな方なら6’3前後でも面白いのでは?

ワンオフで作っていただいたレジンアート入りのFresh Juiceです。こちらもカスタムオーダーです。こういったアート入りもオーダー可能です。ご相談ください。
おすすめユーズドはChristensonのTwin Fish 5’10 21 2 5/8。

使用回数は少なめ。多少デッキのフットマークはございますが、まだ新しいきれいな板です。価格は¥100,000(税別)。こちらは店頭引き渡し、現金販売のみといたします。
Patagoniaからおすすめのインサレーションダウンが入荷!
パタゴニアのジャケットの中で重量に対する保温性が最も高い超軽量フーディ。micro puff hoodyが入荷いたしました。
耐水性と防風性を備え、非常に軽量なパーテックス・クアンタム・リップストップ・ナイロン製シェル。DWR(耐久性撥水)加工済み。
ダウンのように温かくコンパクトに収納できるうえ濡れても保温性を維持。
縫い目を最小限に抑えながらプルマフィル・インサレーションのロフトを安定させ最大限にする革新的なキルト構造。左ポケットには本体を収納可能。264 g (9.3 oz)

オンラインショップページはhttp://www.ridesurf.net/product-list/121
まだまだ寒い日が続きそうです。水温も今年は春まで低いでしょう。

セミドライもいまでもオーダーをいただいております。比較的早めにできる今、オーダーいかがですか?
台風21号後編
月曜日、台風一過。
着いたのは午後4時。重鎮たちが皆上がってきた、、

口々に爆風のオフショアでもう波は終わったと。
YUもガンを抱えて上がってきて、レフトの方が良いんじゃない?とアドバイスいただき、

まだ少し風を交わしていたレフトへお邪魔することに。

日が暮れるまで1時間。ヒゲ行け~!と声をかけていただき1本だけナイスセットを乗ることができました。来てよかった。
日が暮れるとともに風も落ち着き、夜が波一番だったのかも。


翌火曜日は定休日。
残ったうねりがサンドバンクにヒットしまくるナイスコンディション!

鎌倉で一日、最後のうねりまで堪能致しました。
ショーロクさん。決めまくっていました。

Brineの吉岡さんはChrisのVarial Foamの5’3Fishで出勤前のShred!

スタイル出まくりのヘビーロコ、Yさん。

asakoはAlex Lopezシェイプのシングルフィン5’10が相当調子良さそうです。


私はTappy Shapeの7’8 mod length


次はラストか22号!
サーフ入荷情報
Christensonの5’8のFishが入荷!

Thomas Campbellデザインのディケールをボトムに入れました。クリスのフィッシュは数あるRIDEのFishラインナップの中でもスピードにおいては右に出るものは無いでしょう。こちらは2 5/8とボリュームもありますので普段のスモールウェーブから楽しめます。
こちらはNo Decale、3ストリンガーとクラシックな雰囲気がビンビンに伝わるCalifornia Pinの9’4。ナチュラルに入ったロッカー。ボトムはコンベックスでノーズコンケーブ無し。50/50レールでエッジは無しと、すべて局面で構成された素晴らしいフォイルは波に良くフィットし、操作感もとても自然です。Phil Edwardsはこれで大波もこなしていたようですが、、Chris渾身のシェイプをぜひ堪能ください。

christensonの豊富なストックはこちらhttp://www.ridesurf.net/product-list/369でも確認いただけます。
コスタメサ発のSympl supply co
リーシュ、トラクションパッドが入荷いたしました。

とてもきれいな配色で、美しい板のデザインを壊しません。豊富なラインナップが画像の他に揃っています。オンラインでご確認いただけます。
RASH, Patagoniaのリーズナブルな冬用ストックウェットスーツが入荷しました!

右からRASHの限定J-7。内側前面に使用されている起毛素材POGは、ハイランクオーダーに使用される高機能起毛素材で、 高い伸縮性、蓄熱、保温性に加え、抜群の軽量感としっとりとしたソフト感も兼ね揃えています。肌さわりもさらっとしているので、冬も快適。価格は定価¥61,000の所¥48,000(税別)。残りLサイズのみ。
Patagoniaグリーンロゴは3.5/3mmで起毛素材を使用したR2バックジップフルスーツ。冬の湘南~千葉南あたりをカバー。機能性、耐久性、保温性、持続可能性においてパタゴニアの厳しい基準を満たす、ネオプレン不使用のユーレックス天然ラバー85%/合成ラバー15%製。地球にやさしくお財布にも優しい税別¥57,000。
Patagoniaオレンジロゴは4.5/3.5mmで起毛素材を使用したR3バックジップフルスーツ。冬の湘南~千葉北あたりまでカバー。素材はR2と同様です。価格は税別¥60,000。冬を乗り切れます。
ウエットスーツオンラインショップはhttp://www.ridesurf.net/product-list/20

axxe classicのオーダーウェットスーツが続々出来上がってきております。
今期最高と噂のロングチェストジップ、限定素材プレミアムゴールドリミテッドは完売いたしましたが、これまたとても暖かく、ストレッチ性も素晴らしいプレミアムドレイン素材を使ったロングチェストジップを急遽リリースすることになりました。プレミアムゴールドは4mmでしたが、プレミアムドレインなら3mmも選べます。湘南や千葉南なら十分かと思います。3mmも魅力的ですね!オーダーお待ちしております。
axxe classicの冬のアイテムシリーズSurf Gripのブーツ、キャップ、グローブが入荷!

ブーツは左が5/4mmで指先が分かれていないので指先が冷えず暖かく、指の長さも関係ありません。ソールはやや薄目で足裏感覚にも優れ、足首最上部のカッティングは浸水を最大限に抑える形状です。簡単に裏返せ、衛生的です。
右のブーツは4mmソックスで素材はなんとPremium Drainで最高の保温性&速乾性です。素足感覚ならこちら。
ストレスフリーフードはまさにその名の通り。私もブーツはかなくともこちらはかぶります。首からの無人侵入も抑えられ、耳栓も要りません。まだお試しでない方、ぜひ!
グローブは2.5mmのAir Fusionライナー付きで日本製!素手感覚です。Best!
オンラインショップhttp://www.ridesurf.net/product-list/390にもアップいたしました。店頭でも予想以上にご好評をいただいておりますのでぜひ、お早めに!
もはやこれ無しは考えられないkumano Fin Systemですが新しいシステムを試してみました。

硬さの異なる2種類のゴムで入れる硬さを調整できます。以前のベアリングタイプと甲乙つけがたい感じですが、抑える面が広いゴムの方は緩いフィンに着ければ安定感が増し、フィンがブレずらくなります。色はベアリングの方が格好良いかも、、いずれにしろ海の中でフィンポシションを変えられるのはとても助かります。

お手持ちのフィンにも施工を承りますのでご相談ください!
新入荷情報
Anderson/Putnam/Engineering(A.P.E)のストックが4本入荷!

Twin Keel Fishのエッジボードはただでさえ速いfishのスピードを極限まで高めました。5’8と5’10が入荷。
とても乗りやすいと好評のRound Pin Single

6’6と6’8です。テイクオフや滑走スピードの速さは長さ以上。ターン性能ははまるで5ft台。G.G Speed fin標準装備。
craftからも3本。
左はカスタムオーダーのCT-3 5’7。右はストックの5’8でダークウッドウェッジストリンガー。かなりフラットなロッカーによるスピード。絞ったテールとシェイパー字原氏オリジナルテンプレートのグラスキールフィンによる回転性が楽しめ大人気モデル。

女性からのカスタムオーダー、pistachio6’2 2+1。こちらもとても速い板です。素晴らしくバランスの取れたアウトライン、浅めのコンケーブでスピードに乗りつつとても扱いやすい板です。

ChristensonのTwin Keelもカスタムオーダー。
かなり納期早めです。こちらは2か月半で届きました!

お客様オーダーのTJも続々入荷。これからチューンに入りお引き渡しになります。

Gentemstickも続々、、
FloaterのRIDE別注クリアモデルは1本ストック出ました!フレックスなどはインラインと同じです。バンブーサイドウォールによるしなやかなフレックスをぜひ、、

Kletter Werks入荷!

Kletterwerks by Mystery Ranchは1975年にDana Gleasonが立ち上げたブランド。そうあのDana designのDanaさんです。
スリップは40周年を記念した別注モデルです。定番のFLIPをベースに、高品質なペブルドレザーをボトムとロゴ、ジッパープルに贅沢に使用しました。40年前に生まれたFLIPに新しさとエレガントさが加わりました。パック内部にはスペシャルカラーのロゴが付いています。
また、私も愛用している定番Flipも新色のオリーブが入荷いたしました。どちらも、考え抜かれた使い勝手、質実剛健に見えつつ軽量で、ショルダーストラップもクッションがよく、蒸れずに快適です。良いデイパックをお探しの方、ぜひ!

DVDは歴史上の傑作から

切らしていた新作まで豊富に入荷!

以上ご紹介した商品はオンラインショップridesurf.netにもアップいたしました。
Thomas Used、Chris Flat Head in stock!
Thomas Bexon のミニシモンズがユーズドで入荷!

ディメンションは5’2 22 1/2 2 1/2。ボトムはシングルコンケーブ、トライパネルと基本に忠実な1本です。程度もかなり良い1本。価格は¥80,000(税別)。
christensonのFlat HeadはMikey Detempleのシグネイチャーモデル。

ディメンション価格、そのほか画像などオンラインショップにアップいたしました。http://www.ridesurf.net/product/8200
クリア、ボランクロス仕様で価格もリーズナブル。ぜひチェックください。
またまたおすすめUSED4本入荷!
先日に続きまたしてもナイスなUSEDが4本入荷!
先日即売約済みとなったPavelの5fin Bonzerがまた入荷いたしました。

6’7 20 1/2 2 5/8 フィン付です。

ノーズ、フィンのリペアが必要です。デッキ、ボトムにへこみもありますがそんなに乗り込まれた板ではないです。


価格は現状でのお渡しですが¥90,000(税別)SOLDとリーズナブル。
Steve Bromのシングルフィン。

6’8 20 1/4 3
Vボトムのシンプルなシングルフィン。フットマークはありますがダメージ無くきれいな板です。価格も¥80,000(フィン、税別)とリーズナブル。
Lazy Boy Skill diamond tail single

6’7 21 1/8 2 15/16
こちらはかなりグッドコンディションのミッドレンジエッグです。緩いVボトムでシンプルな乗りやすそうな1本。価格は¥90,000(フィン、税別)SOLD
最後に珍しい1本。非対称のChristenson Fishです!

6’5 21 2 3/4 レギュラーフッター用。
かかと側は6’3といった感じ。乗り込まれた感じはありますが、それだけ調子が良かったのでしょう。非常に珍しい1本で価格は¥70,000(税別)
ユーズドは店頭、現金販売のみとさせていただきます。
サーフボード入荷ラッシュ2
Neal Purchase Jnr.のDUO、ストックが入荷!

左が5’10SOLD, 右が6’1(商談中)

明日月曜には6’0も入荷いたします。
RIDE初入荷のRyan Burch cult fish 5’7(商談中)

Ryan Burch本人も好んで使っているこのモデル。やや細身でさらなるハイパフォーマンス仕様です。下の動画で乗っています。メンタワイのマカロニですね。私が今までサーフ下ポイントの中でもバックサイドながら最も好きなポイントです。フロントで同じ波を滑りたいです、、
Squitも5’8のストックボードが出ました!(SOLD)

以上ご紹介した板はオンラインショップhttp://www.ridesurf.net/product-group/137からもご購入いただけます。
夏を前にサーフボード、フィンのストックがとても充実しています。ぜひご来店をお待ちしております。
とても程度が良いUSED FISHも2本入荷しています。
Troy Elmore 5’7

フットマークも少なめ、ノーリペアのきれいな1本。価格は¥100,000(税別)
ChristensonのBig fish 6’6です。(SOLD)

ボリューム満点、厚み7.2cm。何より3回のみ使用という美品。価格は¥100,000(税別)
ユーズドはオンラインにはアップしておりませんが、発送もご相談ください。
サーフボード入荷ラッシュ1
craft surfboard大好評のTwin CT-3

字原さんらしいスピードロッカーでうねりから走り出し、絞ったテールとレイクしたフィンが効きターンも気持ちよい、、おすすめの5’8です。
ChristensonのTwin Keel5’6。こちらには珍しいグラスのKeelをつけていただきました。
グラスでレイク強め、内側フラット、外側フォイル、フィンテンプレートまで期せずしてそっくりな日米2本が同時入荷です。フィッシュならではのスピードにさらなるドライブとターン性能がプラスされたシェイプとなっています。

ChristensonからはBonzerも4本入荷。

CFOはボリュームのあるアウトラインで余裕を持った波乗りになります。沖から余裕のテイクオフでBonzerのカービングを楽しみながら乗りつないでください。
Nautilusは少しシャープな感じですがボリュームは残してありますので大人の良い波用。

ChrisのBonzerはとても乗りやすく、スピードは抜群。カービング性能も素晴らしい。

team rider Massa 5’10Nautilus 3fin bonzer

Shibata 5’10 Corbina 3fin bonzer
そしてついに入荷した9’8Chris Craft

スピードシェイプを誇るChristensonの最強Glider。センターに入る新繰りコンケーブ~Veeに、、とても扱いやすいグライダーになっています。9’8と、ポイント事情、住宅事情を踏まえたChris craft最短サイズです。
Anderson/putnam/engineeringのミッドサイズエッジボード。
7’1という長さを感じさせないルースなフィーリングはエッジボードならでは。エッジによるスピードとリフトによるルースさ。早くてよく動く。新たな境地をぜひお試しを!
そんなエッジボードにTwin Fishが登場しました。

(右のグリーンはSold)
エッジボードもほしいけどFishもほしい。そんなあなたにぜひ。広がりを見せ始めたエッジボード。とにかく早くてルースなマニューバーが楽しめる。夢のマシーンです。
ご紹介した板はすべてオンラインショップにアップしております。